シンプル・スマートな画面録画ソフト EaseUS RecExperts

2014-0202-072011

ここ最近はIFTTTの連携を色々試しているところです。 どうにもうまく動いてくれなかったりすることが多いので、色々探り探りやっているところですが…

さて、IFTTTのチャンネルのなかのひとつにSMS連携があります。 iPhoneなどのスマートフォンへショートメッセージを送信してくれる連携サービス。 これの設定にトライしてみました。

日本の携帯電話番号で使う場合、多少特別な入力が必要です。

 
【新機能】わからないことはAIに聞いてみよう
質問内容を入力すると、皆さんの疑問にAIがお答えします。

※当機能は現在ベータ版です。 予告なく公開終了する場合があります。

IFTTT

IFTTT / Put the internet to work for you.

例によって、IFTTTについては下記の記事にてご紹介しています。 ご参照くださいませ。
Webサービス同士の連携を自動化してくれるサービス『IFTTT』が捗りすぎてワクワクが止まらない | Tipstour

SMS連携設定

SMS連携設定ですが、スマートフォンのIFTTTアプリから行います。 SettingからChannelsへ。
2014-01-30 15.10.41_small

『SMS』を選択します。
2014-01-30 15.13.56_small

『Activate』へ。
2014-01-30 15.14.01_small

「Your phone number」に電話番号を入力します。 ここで注意しないといけないのが、海外のサービスになりますので、電話番号に国番号を追加する必要があります。
2014-01-30 15.14.11_small

日本の携帯電話の場合は、下記の通り入力しましょう。
00 + 81 + 頭の"0"を抜かした電話番号

例えば電話番号が090-1111-2222の場合は、
「00819011112222」と入力する感じですね。

PINを入れて認証しましょう。

正しく電話番号が入力出来ていれば、こんなメッセージがSMSで送信されてきます。 最後の数字の4桁が、入力するPINコードです。
2014-01-30 15.15.13_small

先ほどの画面でPINを入力して「Activate」をクリックしましょう。
2014-01-30 15.16.21_small

はい、これで完了です。 Done it!!

SMS連携する上での注意点

SMS連携、アイデア次第ではなかなか面白いことが出来そうですが、残念なことに日本語に対応していないようで、日本語のポストなどをSMS転送したり…ということをやろうとすると、ちょっとうまくいかないみたいです。 画像はWordPress連携で、記事が投稿されたらSMSを送るようにしてみたものです。 見事に文字化け。

2014-0201-204707

2バイト文字に対応していないんでしょうが…今後、対応してくれるとうれしいですね。

 
この記事で解決しなかった疑問は疑問はAIに聞いてみよう
質問内容を入力すると、皆さんの疑問にAIがお答えします。

※当機能は現在ベータ版です。 予告なく公開終了する場合があります。

IFTTTの関連記事

IFTTTについてはTipstourで他にも沢山とりあげていますので、こちらの関連記事もぜひどうぞ!

便利すぎる連携サービス「IFTTT」とは何か、初心者向けに改めてご説明 | Tipstour

Todoistを使いこなすための7つのIFTTT連携レシピまとめ(2014年11月版) | Tipstour

IFTTTでドルの為替レートを定期的にSMSに送るようにしてみた | Tipstour

Instagramをさらに面白くする10つのIFTTT連携レシピ | Tipstour

IFTTT連携で毎朝、今日の天気と気温をSMS通知してくれるようにしてみた | Tipstour