楽天ペイでキャッシュを送金する方法を教えて!
・・・という人に向けて、記事をまとめました。
楽天ペイには、チャージした楽天キャッシュを個人間送金できる機能があります。
操作がとても簡単で、割り勘する際や、ちょっとした貸し借りをした時などに便利です。
本記事では、楽天ペイでキャッシュを送金する方法を、画像付きで解説しています。
1分ほどでできる簡単な手順ですので、ぜひ一緒に進めてみてください!
目次
fa-exclamation-circle
【新機能】わからないことはAIに聞いてみよう
質問内容を入力すると、皆さんの疑問にAIがお答えします。
※当機能は現在ベータ版です。 予告なく公開終了する場合があります。
楽天ペイでキャッシュを送金する手順4ステップ
楽天ペイでキャッシュを送金する手順は、以下の4ステップです。
- キャッシュ画面から「楽天キャッシュを送る」をタップ
- 連絡先から送金相手を選択する
- 送金額を入力して「確認へ」をタップ
- 最終確認をして送金完了
なお、楽天キャッシュのチャージ方法は、こちらの記事で詳しく解説しています。
手順①キャッシュ画面から「楽天キャッシュを送る」をタップ
まず、楽天ペイアプリを開き、楽天キャッシュのタブから「楽天キャッシュを送る」をタップします。
手順②連絡先から送金相手を選択する
つぎに「送り先一覧」が表示されるので、送金相手を選択しましょう。
なお、はじめて送金機能を使う場合は、連絡先へのアクセス許可を求められます。
送り先一覧に送金相手がいない場合は、同ページ下部の「一覧にいない人に送る」を選択してください。SMSやメールを通しての送金が可能です。
手順③送金額を入力して「確認へ」をタップ
送金相手を選択したら、送金額とメッセージを入力し「確認へ」をタップします。
手順④最終確認をして送金完了
送る前に、相手や金額に間違いがないか最終確認をしましょう。
問題なければ、ボタンを右にスライドします。
「楽天キャッシュを送りました」と表示されれば、送金完了です。
送金相手にはメールが届き、自動的に楽天キャッシュが追加されます。
fa-exclamation-circle
この記事で解決しなかった疑問は疑問はAIに聞いてみよう
質問内容を入力すると、皆さんの疑問にAIがお答えします。
※当機能は現在ベータ版です。 予告なく公開終了する場合があります。
まとめ
以上、楽天ペイでキャッシュを個人間送金する方法を解説しました。
今回解説した送金方法は、割り勘などのちょっとしたお金のやり取りに、非常に便利な機能です。
ぜひ普段の生活でも活用してみてください!