Google Mapが新しくなってから、スペックの低いPCだとキツくなったけど逆にスペックが割りと良いPCだとちょっと使いやすくなりました。 まだUIにはちょっと慣れないですが、これも時間が解決してくれそうな感じです。
さて、その新しいGoogle Mapと、ストリートビューを便利に使えるナイスなショートカットキーがひとつありましたのでご紹介しておきますね。
Google Map
ひとつ前の場所に戻るショートカットキー
さて、そのショートカットキーですが、Backspaceキーです。 Backspaceを押すと、前の場所に戻ります。
具体的に言うと、ストリートビュー画面に入った直後の状態でBackspaceを押すとそのままGoogle Mapに戻れます。 Mapとストリートビューを行ったりきたりする場合はこのキーひとつで簡単に画面遷移出来るので役立つ感じです。
ストリートビュー画面のまま、ビューを移動した場合、Backspaceを押すと、一番初めにビューに入った場所に戻る動きをします。 色々と動き回った後で、元の場所に戻りたい場合もBackspaceキーひとつで遷移出来ます。
ちなみに、スタート地点に戻った時点でさらにBackspaceを押すと、Map画面に戻れます。
つまり、ストリートビュー→スタート地点→Mapということですねぇ。