YouTubeについて詳しく解説します
この記事を読むと、YouTube動画広告を打ったらどれぐらいの費用でチャンネル登録者数を獲得できるのか、計測できるようになります。
ということで、こんにちは!
動画広告で「動画そのもの」を広告することにより、普通に運営するよりもスピーディに登録者数を伸ばしていくことが可能です。
このブログ、Tipstourでも複数回にわたってこのYouTube動画広告について情報をまとめてきました。
この記事では、YouTube動画広告を打って、実際にどれぐらいの効果があったか、その計測方法についてまとめます。
どれぐらい動画を視聴されたか。
どれぐらいチャンネル登録されたか。
そして費用はどれぐらいかかったのか。
この辺りを計測する方法について、まとめていきますね。
「これから動画広告を設定したい!」という方は、こちらの記事を先に参考くださいね。
目次
【効果測定】YouTube動画広告の掲載結果を確認する方法
さて、YouTube動画広告ですが、「Google広告」の画面上より、掲載結果を確認することが出来ます。
まずは、Google広告のページから「すべてのキャンペーン」の「キャンペーン」ページを開きましょう。
ここには、YouTube動画広告を含めた、すべての広告が一覧表示されています。
ぼくの画面だといくつか広告がありますが、そのうちYouTube動画広告となるものはこちらです。
「ビデオ」の形をしたマークのキャンペーンが、YouTube動画広告のものとなります。
ここで、効果を測定したいキャンペーン名をクリックしましょう。
スポンサードリンク
【確認】動画の視聴回数やチャンネル登録者数をチェック
さて、これで個別のYouTube動画広告の効果測定の画面に入りました。
この画面上で確認できる情報は以下のとおりです。
- かかった費用
- 表示回数 (何回、YouTubeの表示されたか)
- 視聴回数 (何回、この動画が再生されたか)
- 視聴率 (視聴回数 ÷ 表示回数)
- 広告視聴後の高評価
- 広告視聴後の動画視聴 (チャンネルの他の動画も見たかどうか)
- 広告視聴後のチャンネル登録
- 平均広告視聴単価 (1再生あたりの平均単価)
YouTube動画広告の効果測定として、重要になるのはこの5つでしょう。
この5つの数字を、まずは確認しましょう!
- 視聴回数
- 費用
- 広告視聴後のチャンネル登録
- 広告視聴後の動画視聴
- 広告視聴後の高評価
【計測】チャンネル登録者数1人に対するコストパフォーマンスを計算してみる
これら5つの数値から、例えばこんなことが計測可能です。
- チャンネル登録者数1名あたりにかかった動画の視聴回数
- チャンネル登録者数1名あたりにかかった費用
- 動画の高評価1回あたりにかかった費用
①チャンネル登録者数1名あたりにかかった動画の視聴回数
何回動画を視聴されたら、チャンネル登録者数が1増えるのか、その視聴回数を計測することも可能です。
その計算式は以下のとおり。
今回のぼくのYouTube動画広告で計算すると「14264 ÷ 74」で計算でき、「192回の視聴につきチャンネル登録者数が1増える」と計測できました。
②チャンネル登録者数1名あたりにかかった費用
おそらく、ここが最重要な指標でしょう。
チャンネル登録者を1名増やすためにかかった費用、コストパフォーマンスを計測する計算式は以下のとおりです。
同様に今回のケースで計算すると「21532 ÷ 74」で計算でき、「290円でチャンネル登録者数が1増える」と計測できました。
となるとだいたい300円ぐらいで登録者数を1買えるという見込みになりますね。
もちろん、動画広告にかける予算を増やせば、登録者数がもっと増やせるでしょう。
③動画の高評価1回あたりにかかった費用
「動画の高評価回数を増やす」ことを目的に動画広告を打つ人はあまり居ないかと思いますが、ひとまずそのコスパも計測できます。
計算式は以下のとおり。
今回のケースでは「21532 ÷ 122」で計算でき、「176円で高評価が1増える」と計測できました。
露出と視聴回数が増えれば自然と高評価も増えますが、低評価もその半分ぐらいの割合で増えるということは、覚えておいたほうがいいかもしれません。
動画のクオリティや内容にもよりますが、「高評価2:低評価1」ぐらいの割合でこの両方が広告している動画に対して、押されていきました。
おそらくは、それほど興味もない人にも幅広く広告が表示されることによって「とりあえず見に来たものの気に入らないので低評価」という流れがあるのだと思います。
「広告した動画は低評価がそれなりに押される」ということは、覚悟しておいた方がよさそうですね。
もちろん、その倍ぐらいの数で高評価が押されていて、なおかつチャンネル登録者が増えていれば、動画広告としては成功の部類だと考えていいでしょう。
まとめ
YouTube動画広告の効果測定の方法をかるくまとめると、以下のとおりです。
- 動画広告のキャンペーンページを開く
- 視聴回数とかかった費用、動画広告の効果となる3つの数値を確認する
- これらの数値から、動画広告のコストパフォーマンスを計測する
ほとんどの人は「チャンネル登録者を増やす」のが目的でしょうから、効果測定の「②チャンネル登録者数1名あたりにかかった費用」を計測して、どれぐらいのコストでチャンネル登録者数が増やせるのか、確認するのが良いでしょう!
以前の記事にも書きましたが、「300円でチャンネル登録者数が1増える」というコスパの場合、動画広告にかける費用によってこれだけのチャンネル登録者数の増加が見込めます。
参考程度の数値として、見てもらえればと思います。
予算 | 増加登録者数(見込み) |
---|---|
¥1,000 | 3人 |
¥2,500 | 8人 |
¥5,000 | 16人 |
¥10,000 | 33人 |
¥15,000 | 50人 |
¥20,000 | 66人 |
¥30,000 | 100人 |
¥50,000 | 166人 |
¥100,000 | 333人 |
¥300,000 | 1000人 |
以上、YouTube動画広告の効果測定についてでした!
それでは!