シンプル・スマートな画面録画ソフト EaseUS RecExperts
Excelについて改めて学びなおしてみるならUdemy【初回ユーザ限定・最大96%割引】

Excel開いたら、なんか急にDropboxが自己主張しだしたんだけど…。

 

先日Excelファイルを開いたところ、突然このような通知が表示されるようになりました。

Dropboxにバッジ機能が登場しました。

Dropboxの新しい共同作業ツールです。

 

なにやら便利な機能…らしいことをおっしゃってますが、共同作業しない人にとってはいらない機能で、ただの邪魔な通知でしかありません…。

この記事では「Dropboxバッジ」を非常時にする方法をまとめました。

早速、見ていきましょう。

 
【新機能】わからないことはAIに聞いてみよう
質問内容を入力すると、皆さんの疑問にAIがお答えします。

※当機能は現在ベータ版です。 予告なく公開終了する場合があります。
 
この記事で解決しなかった疑問は疑問はAIに聞いてみよう
質問内容を入力すると、皆さんの疑問にAIがお答えします。

※当機能は現在ベータ版です。 予告なく公開終了する場合があります。

Dropboxバッジを非表示にする方法

この通知を非表示にする設定は、その通知画面からアクセスすることが可能です。

通知の下部分、「基本設定」をクリックします。

 

Dropboxの基本設定ウィンドウが開きました。

 

今開いている「全般」タブの真ん中、「Dropboxバッジ」という項目がありますので、ここのメニューを「今後表示しない」に設定しましょう。

 

これで、Excelファイルを開いた際にポップアップしてくるこのDropboxバッジを非表示にできます。

以上、ご参考までに!

それでは!