Windows11でユーザーアカウントを切り替えたい!
…という方向けに、この記事を書きました。
Windowsのユーザーアカウントには、「管理者」と「標準ユーザー」の2つがあります。作業する内容によっては「管理者」でないとできない作業もありますよね。
この記事では、Windows11におけるユーザーアカウントの切替方法について解説しています。
こちらの画面は、Windows11 Homeエディションの2022年1月の最新バージョン(ビルド:22000.556)での動作となります。
【手順①】「設定」からユーザーアカウントを切り替える方法
ユーザーアカウントを切り替える方法は2つあります。
1つは「設定」からで、もう1つはショートカットキーです。
設定からの場合、下記画像のユーザー項目より切り替えられます。
本来であれば、赤枠部分の下記にユーザー名が表示されますが、筆者のパソコンには1ユーザーのみなので、このような表示となります。
【手順②】ショートカットキーで、ユーザーアカウントを切り替える方法
もう1つの手順は、ショートカットキーです。
ショートカットキーは、
alt+ctrl+delete
です。
ショートカットキーを押すと、下記画面になるので「ユーザーの切り替え」をクリックします。
該当のユーザーを選択すれば、ユーザーアカウントが切り替わります!
まとめ
以上、Windows11におけるユーザーアカウントの切替方法を解説しました。
当ブログ「Tipstour」では、Windows11関係の操作方法やトラブル対処方法など、詳しくまとめています!
こちらの記事もぜひ、あわせてご覧ください。
Windows11の関連記事