シンプル・スマートな画面録画ソフト EaseUS RecExperts

Amazonについて詳しく解説します

EC2って最小構成でサーバ動かしたら月額費用っていくらかかるの?

…という疑問について、サクッとお答えします。

 

ということでこんにちは。

ぼくはEC2のサーバを1台構成して、プログラミング用のサーバとして利用しています。

AWSのクラウドコンピューティングサービスである「EC2」ですが、その料金体系はかなり複雑で、「結局いくらかかるの?」というのがイメージしづらかったりします。

ひとまず最小構成で、1台サーバを立てた場合いくらかかるのか、これを計算するだけでも大変です。

もっとわかりやすく、だいたいの費用感がつかめるだけでいいのに。

 

…ということで、この記事では「AWSのEC2で、最小構成でサーバを動かしたら月いくらかかるのか?」を超シンプルにまとめました。

EC2の細かい仕組みなど、ご存じない方にもサックリとわかってもらえるように、あえて難しい説明等は省いています。

細かい数字じゃなくて、だいたいのイメージ感がつかめればいいよという方向けの情報です。

ぜひ、参考にしてみてください。

 

この記事のポイント!

  • AWS・EC2はドル建て支払いとなるため、円安だと割高になる
  • 最小構成のt2.microは月額1,960円(2024年現在)
  • インスタンスごとの早見表あり

 

【目安】AWS・EC2の最小構成はこちら

以下が、AWS・EC2の1年間の無料利用枠範囲内の最小構成です。

AWSの利用をはじめてから1年間(12ヶ月)は、以下のサーバ1台を無料で稼働させることが可能です。

更に小さい構成も可能ではありますが、ここではこのサーバ構成を「最小構成」としています。

  • インスタンス:t2.micro (AWSでのサーバ1台の構成名)
  • OS:Amazon Linux 2 (AWS用にカスタマイズされたLinux)
  • ビット数:64ビット
  • vCPU:1 (3.3GHz)
  • メモリ:1GB
  • SSD:8GB (EBS)
  • 転送量:ゼロ(ここでは考慮しない)

 

具体的には、以下の構成でインスタンスを1台構成して、常に起動させている状態で、料金がいくらとなるか、についてまとめています。

 

  EC2ではデータ転送量に応じても料金が請求されますが、ここではゼロ、考慮しないことにします。

一応の目安としては「1GBあたり20円」とされているので、GB単位でのデータ通信も行う場合は、この目安の料金で別途計算をしてみてください。

  また、t2.microよりも小さいt2.nanoというインスタンス単位もありますが、無料利用の範囲外となるため、今回の計算では除外しています。

【費用】AWS・EC2最小構成での月額料金・早見表

ということで、t2.microインスタンス1つを最小構成で動かした場合の月額料金は、以下のとおりです。

t2.micro税抜き価格税込み価格日本円換算
(1ドル150円で計算)
1時間$0.02 $0.02 ¥3
1日$0.40 $0.44 ¥66
10日$3.97 $4.36 ¥654
1ヶ月$11.90 $13.09 ¥1,964
6ヶ月$72.39 $79.63 ¥11,945
12ヶ月$144.78 $159.26 ¥23,889

 

1ヶ月だいたい1,960円(税込み)となります。

ここでいう「だいたい」というのは、月によって日数が30日だったり31日だったりと異なるため、その月の日数によって金額が異なってくる、ということです。

ただ、1日単位で見ると50円程度ですので、1日の違いではそれほど大きな差にはなりません。

おおむね、最小構成であれば1,900円/月と考えて貰えればOKかと思います。

 

ちなみに、ここ数年で大幅な円安となったため、EC2の利用料金も大幅に割高になっています。

2年前の2022年時点では、t.micro2の月額料金は1500円程度でしたが、現在はそれよりも400円近くも値上がりしてしまっています。

【参考】t2インスタンスの各タイプの月額料金早見表

t2インスタンスシリーズで他のサイズを利用した場合の月額料金もまとめてみましたので、参考までにどうぞ。

こちらも、ドル150円で計算しています。

CPUメモリ(GiB)月額
t2.nano10.5¥1,003
t2.micro11¥1,964
t2.small12¥3,528
t2.medium23¥6,893
t2.large28¥13,627
t2.xlarge416¥27,091
t2.2xlarge832¥54,020

 

やはり、インスタンスで利用するCPU・メモリ数が多くなればなるほど、月額の料金も高くなります。

高スペックなものは、もはや1年間稼働させれば、同レベルのスペックのPCもしくはサーバが買えそうなレベルですね…。

まとめ

ということで超ざっくり・EC2の最小構成で月額いくらかかるか・まとめでした。

最小構成で定期的にスクリプトを動かす…というぐらいのものであれば、月1,960円でOKということになりますね。

 

この記事のポイント!

  • AWS・EC2はドル建て支払いとなるため、円安だと割高になる
  • 最小構成のt2.microは月額1,960円(2024年現在)
  • インスタンスごとの早見表あり

 

単純なレンタルサーバの料金として考えると、最小構成で2,000円弱は少々割高です。

用途にもよりますが、例えばWordPressを稼働させるWebサーバとして使うなら、月額250円のスターサーバーの方が遥かにコスパは良いです。

 

AWSのEC2のメリットは、よりもっと大きな構成にしたり、転送量を増やしたりと、柔軟性の高い構成が組めるというところにあります。

なので、最小構成でOK、拡張するつもりはほとんどないよ、ということであれば、極端に言ってしまうとEC2でなくても良いのではないかな…という気もします。

(ぼくはというと、AWSの勉強+プログラミングの勉強を兼ねて、EC2で1台サーバを稼働させています。)

 

以上、ご参考までに。

それでは!