動画ダウンローダーEaseUS Video Downloader

Windowsについて詳しく解説します

【Windows11】右クリックメニューを開くショートカットキー

  • 右クリックのために、いちいちマウスに持ち帰るのが面倒
  • キーボードから右クリックメニューを呼び出す方法を知りたい

この記事では以上の疑問にお答えします。

パソコンで作業を行っていると、右クリックメニューを開きたい場面が頻繁に出てきます。しかし、そのたびにキーボードとマウスを持ち替えるのは面倒ですよね。

キーボード操作で作業を完結することができれば、作業効率も向上します。

ここでは、Windows11で右クリックメニューを開くショートカットキーについて、スクリーンショット付きでまとめています。

 この記事はWindows11 Home Editionの最新版(23H2 22631.4317)で解説しています。
 この記事はWindows11で動作を確認したものですが、Windows10や以前のバージョンでも、同様の操作方法で利用可能です。

Windows10以前のバージョンをお使いの方も、この記事の手順をご参考くださいませ。

この記事のポイント!

  • Windows11右クリックメニューを表示させるショートカットキー
  • 【方法①】「Shift + F10」キーで開く
  • 【方法②】アプリケーションキーで開く

【方法①】「Shift + F10」キーで右クリックメニューを開く

右クリックメニューを表示させたいファイルやフォルダを選択した状態で、「Shift」キーを押しながら、「F10」キーを押すことで右クリックメニューが表示されます。

さらに、右クリックメニューが表示された状態で上下キーを押すことで、メニューの項目を選ぶことができ、マウスに持ち替えることなく作業を行うことが可能です。

【方法②】アプリケーションキーで右クリックメニューを開く

アプリケーションキーが配置されているキーボードをお使いの方は、こちらの方法でも右クリックメニューを表示させることが可能です。

右クリックメニューを表示させたいファイルやフォルダを選択した状態で、「アプリケーション」キーを押すことで、右クリックメニューが表示されます。

まとめ

最後に簡単に、Windows11で右クリックメニューを開くショートカットキーについてまとめます。

この記事のポイント!

  • Windows11右クリックメニューを表示させるショートカットキー
  • 【方法①】「Shift + F10」キーで開く
  • 【方法②】アプリケーションキーで開く