シンプル・スマートな画面録画ソフト EaseUS RecExperts

VPNについて詳しく解説します

  • Netflixを少しでも安く見たい!
  • VPNで海外のNetflixに登録して、料金を安くしたい
  • 現在、どの国に登録するのが最安なのか最新情報を教えて欲しい

この記事では、以上の疑問にお答えします。

 

少しでも安くNetflixを視聴したい・登録したいという場合の有効な手段として、VPN接続で他の国のNetflixに登録する、というものがあります。

この方法を使うと、通常のベーシックプランでも年5000円近くも安くなるため、非常に節約できます。

この記事では、VPN経由でNetflixを安くする方法の最新情報についてまとめました。

 

 
【新機能】わからないことはAIに聞いてみよう
質問内容を入力すると、皆さんの疑問にAIがお答えします。

※当機能は現在ベータ版です。 予告なく公開終了する場合があります。

この記事のポイント!

  • VPN経由でトルコ版Netflixに登録するのが最安
  • ベーシックプランが575円で利用可能 (日本版は990円)
  • おすすめVPNサービスはNordVPN

2024年現在もVPN経由でNetflixを安くする方法は有効?

2024年現在も、VPN経由でNetflixを安くする方法は有効です。

VPNを利用すれば、海外版のNetflixを登録することができます。

 

VPNとは
VPNとは、Virtual Private Networkの略で、直訳で「仮想専用通信網」という意味です。

個人情報を盗み見されたり、悪用されたりするリスクから守る通信技術のことを言います。

例えば、リモートで仕事をする際に、情報漏洩を防ぐためにVPN通信を利用すると、第三者に情報が漏洩されることを防ぐことができます。

VPNを経由することで、海外サーバーにアクセスが可能になり、海外版Netflixへの登録が可能になります。

海外版Netflixを登録するメリット

以下では、海外版Netflixを登録するメリットをご紹介します。

日本版Netflixよりも安く見れる

Netflixは、国によって料金設定が違います。
理由は、国によって所得や物価が違うことが考えられます。

 

Netflixは全世界共通の料金ではなく、国ごとに平均所得によって価格が設定されているので、日本から見たら安い国が存在する訳です。

以上のことから日本版Netflixより安い価格で見ることができます。

日本版Netflixにはない作品を楽しめる

Netflixは、各国ごとに配信作品が違います。

国によって作品の好みが違ったり、放映権の問題があったりするためです。

例えば、2024年の5月現在、日本版のNetflixでは「ジブリシリーズ」を見れませんが、トルコ版のNetflixでは見ることができます。

VPNを利用して登録すれば、日本では見れない作品を見ることができてしまうのです。

 

例えば、以下は日本版Netflixの画面ですが…

 

トルコ国内のNetflixで検索するとこのように、ジブリ作品が一覧にあがってきます。

タイトルは現地の言語になっていますが、音声はもともとの日本語で視聴可能なので、日本人としてはまったく問題ないはずです。

VPN経由でNetflixがどれくらい安くなる?

以下では、VPNを経由すると、どれくらい安くなるのか検証してみました。

Netflixが安い国ランキング

以下では、Netflixが安い国ランキングをあげてみました。

参考として、日本とアメリカの料金についても記載しています。

ランク 国名 ベーシック スタンダード プレミアム ギフトカード
1位 エジプト 232円 (70EGP) 399円 (120EGP) 548円 (165EGP) -
2位 パキスタン 251円 (450PKR) 447円 (800PKR) 614円 (1.100PKR) -
3位 インド 371円 (199INR) 932円 (499INR) 1.212円 (649INR) -
4位 トルコ 575円 (119.99TL) 856円 (176.99TL) 1.111円 (229.99TL) あり
- 日本 990円 1,490円 1,980円 あり
- アメリカ 1,555円 ($9.99) 2,411円 ($15.49) 3,111円 ($19.99) あり

(2024年5月時点、為替レートによって日本円金額は変動します)

 

安い国ベスト3は、エジプト、パキスタン、インドですが、上位3カ国は日本からの登録ができません。

海外版のNetflixの登録には、日本で発行されたクレジットカードの使用ができないからです。

そのため、ギフトカードをギフトカードを使用して登録する必要があります。

 

インドはVPNでの接続は可能ですが、ギフトカードがないため登録が難しいのが現状です。

その面、トルコは、VPN接続はもちろんギフトカードの使用も可能のため、実質的に1番安いのがトルコになります。

海外版Netflixを見るならトルコがおすすめ

Netflixを安く見るにはVPNを利用して、トルコ経由で登録するのがおすすめです。

前述していますが、現状、トルコが一番安く契約できるからです。

トルコと日本の金額を比較してみました。

 

国名 ベーシック 日本との差額 スタンダード 日本との差額 プレミアム 日本との差額
トルコ 575円 (119.99TL) −415円 856円 (176.99TL) −634円 1.111円 (229.99TL) −869円
日本 990円 1,490円 1,980円

 

トルコ版に登録してNetflixを視聴すると、年間でこれだけの金額が節約できる形になります。

プラン 年間で節約できる金額
ベーシック 4,980円
スタンダード 7,608円
プレミアム 10,428円

ベーシックプランでも年間で4,980円の節約ができます。

海外版のNetflixの作品が見たい方には是非おすすめです。

 

実際にVPN接続して、トルコ版Netflixに登録する方法については、こちらの記事にて詳しく解説していますので、合わせてどうぞ。

Netflixを安く見るためのおすすめVPN4選

ここでは、Netflixを安く見るためのおすすめVPNを4つご紹介していきます。

VPNを選ぶポイントは以下の4つです。

  • 利用料金
  • 返金保証期間
  • サーバー数やサーバー設置国数
  • セキュリティの信頼性

NordVPN

NordVPNは世界で高い人気を誇るVPNサービスです。

セキュリティの信頼性と、速度の速さに定評があります。

おすすめVPNの1番目に挙げられることがほとんどなので、総合的に見て安定感をお求めの方は、まずNordVPNに加入しておけば間違いないと言えるでしょう。

当サイトでも、NordVPNを強く推奨しています。

料金 (スタンダードプラン)
1ヶ月プラン 1,960円/月
1年プラン 690円/月
2年プラン 550円/月
プラスプラン、コンプリートプランもあり
返金保証 30日間
サーバー設置国 60カ国
サーバー台数 6000台以上
同時接続台数 6台
セキュリティ
  • AES-256ビット暗号化
  • OpenVPN、IKEv2/IPSec、NordLynxの安全なプロトコル
  • マルウェアやフィッシングサイトへのアクセスをブロック
プライバシー ノーログポリシー
日本語対応 翻訳機能での日本語サポートあり

NordVPN 公式サイト

ExpressVPN

ExpressVPNは、業界最速の通信速度と安定通信で人気のVPNサービスです。

24時間年中無休のライブチャットもあり、セキュリティ面も信頼できるので安心して利用できます。

他のVPNサービスと比較すると、月額料金が高めの設定なので、コスパよりも速度を重視の方にはおすすめと言えるでしょう。

料金
1ヶ月プラン 12.95$/月 (2,015円)
1年プラン 9.99$/月 (1,555円)
2年プラン 8.32$/月 (1,295円)
返金保証 30日間
サーバー設置国 94カ国
サーバー台数 3000台以上
同時接続台数 8台
セキュリティ AES-256ビット暗号化
プライバシー ノーログポリシー
日本語対応 翻訳機能での日本語サポートあり

ExpressVPN 公式サイト

Millen VPN

Millen VPNは、日本企業が運営しているVPNサービスです。

海外企業が多い中で、日本が運営しているVPNサービスとしては最大手で、この点は安心材料と言えるのではないでしょうか。

セキュリティも十分ですし、何よりも日本人スタッフにサポートしてもらえるのが大きなメリットです。

他のVPNと比較すると、サーバー台数が少し少なめにはなりますが、安心感とコスパ重視の方にはおすすめです。

料金
1ヶ月プラン 1,738円/月
1年プラン 594円/月
2年プラン 396円/月
ワンタイムプランもあり
返金保証 30日間
サーバー設置国 72カ国
サーバー台数 1300台以上
同時接続台数 10台
セキュリティ
  • AES-256ビット暗号化
プライバシー ノーログポリシー
日本語対応 日本語対応可

MillenVPN 公式サイト

Surfshark

Surfsharkは、とてもコスパの高いVPNサービスです。

長期契約で月308円ととても安く利用できます。また、同時接続台数が無制限なので、さまざまなデバイスから接続が可能です。

速度が少し遅いといった評判も散見されますが、Netflixを見るだけなら問題ないと言えるでしょう。

とにかくコスパ重視の方におすすめです。

料金 (スタンダードプラン)
1ヶ月プラン 2,308円/月
1年プラン 388円/月
2年プラン 308円/月
SurfsharkOne、SurfsharkOne+プランもあり
返金保証 30日間
サーバー設置国 100カ国
サーバー台数 3200台以上
同時接続台数 無制限
セキュリティ
  • AES-256ビット暗号化
プライバシー ノーログポリシー
日本語対応 翻訳機能での日本語サポートあり

Surfshark 公式サイト

 
この記事で解決しなかった疑問は疑問はAIに聞いてみよう
質問内容を入力すると、皆さんの疑問にAIがお答えします。

※当機能は現在ベータ版です。 予告なく公開終了する場合があります。

まとめ:VPN経由でNetflixを安く契約して幅広く作品を楽しもう

今回は、VPN経由でNetflixを安く契約した場合のメリットや、安い国と日本の比較、おすすめのVPNサービスについて詳しく解説してきました。

この記事のポイント!

  • VPN経由でトルコ版Netflixに登録するのが最安
  • ベーシックプランが575円で利用可能 (日本版は990円)
  • おすすめVPNサービスはNordVPN

 

以下のような方には、VPN経由で海外版Netflixの登録をおすすめします。

  • Netflixを少しでも安く見たい方
  • 日本版のNetflixを見尽くした方
  • 海外版にしかない作品を見たい方
  • 海外に行くことが多い方

海外版Netflixで、より幅広い作品を楽しみましょう!

 

NordVPNは現在、65%割引セール中です
この期間中に契約すると、最大65%割引、さらに3か月分無料で利用可能!