わざわざめんどくさい操作をしなくても、一瞬で新しいフォルダーを作成出来ますよ。
この記事では、Windows10のエクスプローラーで、新しいフォルダーを作成する2つのショートカットキーを解説しています。
このショートカットキーを覚えておくと、作業効率がグンと上がります!
ぜひ、操作方法を覚えておきましょう!
【方法1】新しいフォルダーを作成するショートカットキー
さて、そのショートカットキーはこちら。
Shift + Ctrl + N
エクスプローラーを開いた状態で上記のショートカットキーを入力すると、現在開いているフォルダーに新しいフォルダーが作成されます。
そのまま文字を入力すると、フォルダー名を設定できます!
【方法2】新しいフォルダーを作成するショートカットキー
もう1つ、新しいフォルダーを作成するショートカットキーがあるので、ご紹介しましょう。 こちらです。
右クリック → X → F
エクスプローラーでフォルダーを作成したい場所を開いた状態で、空白を右クリックして「Xキー → Fキー」の順番で入力します。
これで、同様に新しいフォルダーが作成できます。
どういう操作かというと、単純に右クリックメニューから「新規作成」→「フォルダー」と順番に選択しているだけなのです。
これらのメニューには、それぞれ「Xキー」と「Fキー」が割り振られているため、右クリックでメニューを表示して、すぐさま「新規作成」→「フォルダー」という操作をしているだけのことですね、
2通りのショートカットキーがありますが、単純にご自身が使いやすい方を使えばOKです。
「ショートカットキー」という定義で考えると、方法1の「Shift + Ctrl + N」が正攻法です。
しかし、方法2の「右クリック → X → F」の場合、マウスから手を離さなくても片手だけで操作可能というメリットがありますね。
方法1では、両手での操作が必要となるので、マウスから一旦、手を離さないといけないからです。
以上、ご参考までに。
それでは!