読んで字の如くのタイトルなのですが、実はiOS7になってから、
電卓アプリを起動するのが非常に楽になったこと、ご存知でしょうか。
所要時間、たったの1秒です。
飲み会や食事の会計で、ワリカンする際に役立つテクニックですよ。
fa-exclamation-circle
【新機能】わからないことはAIに聞いてみよう
質問内容を入力すると、皆さんの疑問にAIがお答えします。
※当機能は現在ベータ版です。 予告なく公開終了する場合があります。
電卓を1秒で起動する方法
さて、肝心のその方法について。
iOS7からの新機能『コントロールセンター』を使います。 iPhoneの画面下から、上方向に引き上げるようにスワイプすることで、コントロールセンターを起動出来ます。
ここまで0.5秒。
次に、コントロールセンターにはよく使われる機能が4つ、ショートカットとして表示されています。
この一番下のボタン郡の左からみっつめ、「電卓のマーク」が電卓アプリの起動ボタンです。 ここをタップすることで、電卓アプリが利用できます。
ここまでで1秒です。 どうでしょう、簡単でしょ?
fa-exclamation-circle
この記事で解決しなかった疑問は疑問はAIに聞いてみよう
質問内容を入力すると、皆さんの疑問にAIがお答えします。
※当機能は現在ベータ版です。 予告なく公開終了する場合があります。
他にも可能なもの
このショートカットアイコン、電卓の他にも、『簡易ライト』『ストップウォッチ/タイマー』『カメラ』を起動することが出来ます。
この中のどれも、使いたいときにすぐ起動出来るとありがたいアプリ達ですね。