- パソコンでインスタグラムを見る方法はあるのでしょうか?
- パソコンでインスタグラムにログインするにはどうすれば……?
この記事では以上の疑問にお答えします。
スマホアプリで利用することが多いインスタグラム。
でもパソコンから見たいときもありますよね。
結論を言うと、インスタグラムはパソコンのブラウザからでも閲覧できます。
ログインしてタイムラインを表示する方法をみていきましょう。
あわせて、ログインせずに他のアカウントの投稿をチェックできる方法も紹介します。
目次
パソコンのブラウザからインスタグラムにログインする方法
パソコンのブラウザからインスタグラムにログインする方法を紹介します。
ブラウザとは、InternetExplorerやChrome、Safariなどのことですね。
手順は以下の3ステップ。
- インスタグラムのログイン画面にアクセスする。
(https://www.instagram.com/?hl=ja) - 「ログインする」をクリック
- IDとパスワードを入力して「ログイン」をクリック
画像をみながら説明していきます。
1. インスタグラムのログイン画面にアクセスする。
(https://www.instagram.com/?hl=ja)
2. 「ログインする」をクリック
3. IDとパスワードを入力して「ログイン」をクリック
※IDはユーザーネームのほか、電話番号やメールアドレスでもOKです。
ユーザーネームとは、アプリ版インスタグラムで自分のプロフィールの一番上に表示される英数字の名前ですね。
これでタイムラインが表示されました!
右上の人マークをタップするとプロフィールページも見られます。
パソコンのブラウザでインスタグラムにログインしたときにできること
パソコンのブラウザ版インスタグラムでは使えない機能があります。
- 写真や動画の投稿
- ストーリーの投稿
- ダイレクトメッセージの送受信
「いいね!」やコメントの機能がパソコンでも使えるのは便利ですよね。
しかし、もっとも重要な「画像の投稿」ができないのは残念です。
パソコンでインスタグラムにログインせずにタイムラインを見る方法
「インスタグラムのアカウントは持っていないけど、見たいページがある」
という方もいるかもしれません。
インスタグラムにログインしなくても、他の人の投稿を見る方法があります。
アドレスバーに直接以下のURLを打ち込みましょう。
(※ハッシュタグの#は、URLには入力しません)
一度URLを打ち込んでインスタグラムを開けば、検索から他のページを探すこともできます。
※当機能は現在ベータ版です。 予告なく公開終了する場合があります。
まとめ
以上、パソコンのブラウザからインスタグラムを利用する方法でした。
ログインする方法は3ステップでした。
- インスタグラムのログイン画面にアクセスする。(https://www.instagram.com/?hl=ja)
- 「ログインする」をクリック
- IDとパスワードを入力して「ログインする」をクリック
ログインせずにインスタグラムを見たいときは、直接以下のURLを打ち込んでくださいね。
https://www.instagram.com/見たい相手のユーザーネーム/
https://www.instagram.com/explore/tags/検索したいハッシュタグ/