- 「いいね!」の通知がじゃまで困っています
- 「いいね!」の通知を表示させないようにする方法はありますか?
この記事では以上のようなお悩みを解決します。
インスタグラムの投稿への「いいね!」も、通知数が多すぎると「ちょっと邪魔だな…」と感じること、ありますよね。
「いいね!」の通知を非表示にする方法を画像付きで見ていきましょう。
fa-exclamation-circle
【新機能】わからないことはAIに聞いてみよう
質問内容を入力すると、皆さんの疑問にAIがお答えします。
※当機能は現在ベータ版です。 予告なく公開終了する場合があります。
「いいね!」を非表示にする方法
それでは「いいね!」を非表示にする方法の手順を見ていきましょう。
まずは自分のプロフィール画面を表示させてください。
プロフィール画面を表示させたら、右上にある「≡」マークをタップしてください。
上の画像のようなコマンドが表示されるので、「設定」をタップしてください。
次に、「お知らせ」をタップしましょう。
そして、「投稿、ストーリーズ、コメント」をタップしてください。
最後に赤枠で囲んでいる「オフ」の部分をタップし、青と白のマークがオフのところに表示されたら、「いいね!」の通知を非表示にできます。
これで「いいね!」の通知を非表示にすることが完了しました。
fa-exclamation-circle
この記事で解決しなかった疑問は疑問はAIに聞いてみよう
質問内容を入力すると、皆さんの疑問にAIがお答えします。
※当機能は現在ベータ版です。 予告なく公開終了する場合があります。
まとめ
以上が「いいね!」の通知を非表示にする方法でした。
とても簡単にできるので、通知を表示させたくないと思ったときはぜひ試してみてください!
【関連記事】特定ユーザの投稿やストーリーを非表示にする方法はこちら