シンプル・スマートな画面録画ソフト EaseUS RecExperts

その他について詳しく解説します

downloadBlockList_2014-1118-100006

以前、Google Adsenseに表示されてしまうDownload広告の危険性についての記事を書いたところ、どうやら人生初のグノシー砲を貰って1日で3500PVほどアクセスと反響がありました。


Adsenseで表示される「Download」広告が恐ろしい4つの理由と、その対策。 | Tipstour

それから半年近く経ってるのだけど、未だにしつこくDownload広告が表示されてるみたい。 URLをブロックしたらまた新しいURLを取得してしぶとく広告枠を取得してきてるみたいです。 イタチごっこのごときしぶとさにはホントに呆れ果てますね全く。

なので再び、URLブロックしている真っ最中です。 そういえば以前にこの記事を紹介したときに「誰かブロックすべきURLを一覧にまとめてくれないかなあ」という声があったので、僕がブロックしたURLを一覧化して載せておきます。

コピペでブロックできるようにしておきましたので、使えそうであればどうぞ。

ブロック一覧(2014年11月版)

さて、下記が現在ぼくがブロックしているURLリストの一覧です。

download.fromdoctopdf.com/
downloadangels.com/
downloadsprint.com
downloadzipfree.com/
flv-video-player.org/
free-file-opener.com/
free.onlinemapfinder.com/
jp.tsconverterdownload.com/
mackeeperapp1.mackeeper.com/
mackeeperapp1.zeobit.com/
pconverter.com/
plutodownload.com/
systemtools.winzip.com/
www.bestdownload-manager.com
www.bestpdf-reader.com/
www.bplaynetwork.com/
www.coolzipextractorapp.com/
www.driverupdate.net/
www.fileextractorapp.com/
www.fileopenerapp.com/
www.flvplayerapp.com/
www.free-apps-hub.com/
www.free-fileopener.com/
www.free-flv-player.com/
www.free-mac-download.net/
www.freecardsmaker.com/
www.freefileextractor.com/
www.freepdf-converter.com/
www.freeultimatecodecs.com/
www.fun-media-player.com/
www.imageresizer-app.com/
www.inboxace.com/
www.mac-office.org/
www.mapsgalaxy.com/
www.nch.com.au/
www.pcrxoptimizer.com/
www.pdfcreatorapp.com/
www.portraitpro.co.jp/
www.reviversoft.com/
www.unzip-it.com/
www.video-downloader-app.com/
www.videoconverterexclusive.com/
www.winzipsystemtools.com/

 

よくもまあここまで多彩なURLを取得してくるものだ…。 そしてそれを逐一ブロックしていった自分も、よくやったと褒めてあげたいと思います。

ブロック基準

上記のURLリストの選考基準ですが、一応このような基準でブロックとしています。

  • マルウェアと疑わしいダウンロードサイトへ飛ばされる広告はブロック
  • 記載されているものと無関係のものをインストールさせようとするサイトはブロック
  • 明らかに広告の絵柄がダウンロードボタンと誤認するようなものはブロック
  • 「PCの性能が低下しています」のような騙し広告もブロック
  • ある程度知名度のあるソフトウェアへのリンク広告はセーフ
  • ↑ただし、広告の文言が誤認クリックを匂わせるものはブロック

ブロック方法

上記のブロックURLリストを設定する方法についても紹介しておきます。

Adsense画面上部の「広告の許可とブロック」から「広告主のURL」へ移動しましょう。 すると、URLを入力するテキストボックスが表示されるので、ここに先ほどのURLをペーストします。
Cap 2014-11-18 8.26.58

このURL入力欄、http:// を抜かないといけないのがちょっと面倒くさいんです。 なので、先ほどのURLリストからは http:// はもともと除外してます。 そのままコピーペーストで登録できるはず。
Cap 2014-11-18 8.27.12

まとめ

  • 悪質な広告のURLは定期的にブロックしよう
  • 2014年11月現在のURLブロックをまとめました
  • マルウェアや騙し広告などはブロック対象としました
  • そのままコピーペーストで登録できるはず

だいたいこういった悪質な広告って、日本語の場合は中国がやっぱり絡んでいるみたいですね。 中国の代理店が、クリック欲しさに悪質な方法をあれこれ打ってくるのだそうな。


「性能が低下しています」「Download」などの悪質な広告、やっぱり中国が関わっていた模様。 | Tipstour

どこも手を焼いているのだろうけど、一番いい解決方法はGoogle本体がこういう広告をリジェクトしてくれることなんだよなあ。 それをやらないということは…あっ(察し)