シンプル・スマートな画面録画ソフト EaseUS RecExperts

空港や家電店などで販売されているプリペイドSIMカード。

国内でのプリペイド利用を想定したSIMカードは思いのほか少なく、国内で販売しているプリペイドSIMのほとんどは国外からの旅行者向けや、短期の国内滞在用のものばかりのようです。

所有していたWiFiルータを使って、国内用のプリペイドSIMでデータ通信が可能かどうか、試してみました。

来日旅行者向けのSIMカードですが、日本人でも問題なく利用可能です。

 

一時的にWiFiルータなどでデータ通信をしたいけれど、わざわざキャリアに契約したくない…。

という場合などに、この方法は活用できるかと思います!

ご参考までにどうぞ!

 
【新機能】わからないことはAIに聞いてみよう
質問内容を入力すると、皆さんの疑問にAIがお答えします。

※当機能は現在ベータ版です。 予告なく公開終了する場合があります。

JAPAN TRAVEL SIM

今回購入したプリペイドSIMはビックカメラなどで販売されている「JAPAN TRAVEL SIM」というもの。

IIJmioのSIMカードで、ドコモの網を使っています。

IIJmioは格安SIMの中でも安定感の高いキャリアと評判なので、全然つながらない! …ということは、無いはず。

 

データ容量は下記の2種類がありました。

データ容量利用期限価格(税込み)1ヶ月あたりの価格1GBあたりの価格
1GB30日間¥2,657¥2,657¥2,657
2GB3ヶ月間¥4,082¥1,361¥2,041

コストパフォーマンスを考えると、やはり2GB版を選ぶのが良さそうです。

プリペイドSIMカードの場合は日本国内に限らず、容量が多いタイプの方が利用期限が長く、容量あたりの価格も安くなるのが一般的です。

開封してみる

ということで、今回は2GB版を購入してみました。

開封してみると「ザ・日本!」な感じの屏風が入ってます。(笑)

実はこの屏風が説明書。 接続方法が記載されています。 (日本語で。)

 

こちらが実際のSIMカード。

利用開始の手続きに必要な電話番号と、パスコードが記載されてます。

電話番号が割り振られているみたいですが、あくまで登録のための情報ということで、通話はできません。

こちらが裏面。

サイズはマイクロSIMサイズです。 (ナノSIMではないので、iPhoneなどのスマホでは使えない可能性があります!)

 

ぼくが今回使ったのは、マイクロSIM用のWiFiルータ「MR04LN」です。

このWiFiルータでデータ専用SIMを動かして、外出先でのモバイル作業用に使おう、という感じ。

 

このWiFiルータの詳細については、こちらをどうぞ

モバイル作業用ルータ「Aterm MR04LN」を開封の儀 | Tipstour

設定その1:モバイル端末にAPNを設定する

さて、このSIMカードを使えるようにするには、2つのステップが必要です。

  • モバイル端末にAPNを設定する
  • 利用開始の手続き(登録)をする

 

APN設定情報

SIMカードを使う場合、かならずAPNの設定が必要です。

iPhoneの場合だと、APN設定を含んだプロファイルのインストールで設定が可能ですが、Android系のモバイル機器やWiFiルータの場合は、手動でAPNの設定が必要です。

ということで、APN設定は以下の通り。

名前iijmio
APNiijmio.jp
ユーザ名mio@iij
パスワードiij
認証タイプPAP もしくは CHAP

自分のモバイル端末の設定方法を参考に、上記の設定を入力してください。

 

設定がうまく言っていれば、モバイル端末側でネットワークを掴んだ表示がされるようになるはず。

(ぼくの環境では、「LTE」という表示がされ、ネットワークに接続できていることが確認できます。)

設定その2:利用開始の手続きをしよう

JAPAN TRAVEL SIMの場合、ここからもう1ステップ、利用開始の手続きが必要になります。

下記のページから、SIMと利用者情報の両方を登録して、はじめて利用可能になります。

IIJmio - Identification

 

利用の規約の画面です。

規約に同意するチェックを入れて、「Next」へ。

 

次の画面で、さきほどのSIMカードに書いてあった電話番号とパスコードを入力します。

まだ設定項目が!

名前とパスポート番号、在住の国と生年月日などを入力します。

国によってはプリペイドSIMの購入にパスポートが必要とされない国もあるのですが、日本国内の場合は登録必須なようです。 少々、面倒くさいですね…。

 

登録内容がOKなら「Submit」をクリック。

これでようやく、利用可能になりました。

 

残容量や利用期限などが確認可能

登録後、登録ページにもう一度アクセスすると、このように現在の利用状況が確認できます。

利用可能期限からまるまる3ヶ月(90日)なのかと思いきや、よく見ると3ヶ月後の月末が利用期限になっていました。

となると、月初に利用登録をするのがお得そうですね。

使用感

さて、実際に使った感じですが、ドコモのネットワーク網を使っているので、通信上は特に不便ありませんでした。

(東京都の市街地で利用してます。)

日本国内のネットワーク網はすでに張り巡らされているので、圏外になってしまう…というようなことはほとんどないと思います。

 

IIJmioも、格安SIM系のキャリアでは安定感があると評判なので、混み合う時間帯(昼間の12時〜13時)以外であれば、不便を感じることはないはずです。

容量が2GBまで、というのがネックではありますが、用途を限定すればまあ、なんとか…という感じでしょうか。

クーポンを買うことで、データ容量の追加も可能です。 (少々、割高ですが。)

IIJmioクーポンカード

 
この記事で解決しなかった疑問は疑問はAIに聞いてみよう
質問内容を入力すると、皆さんの疑問にAIがお答えします。

※当機能は現在ベータ版です。 予告なく公開終了する場合があります。

まとめ

  • プリペイドSIMは町中の家電量販店や空港などで購入可能
  • データ容量は2GB、期限は1〜3ヶ月ほどのものが多い
  • APN設定とパスポート番号を含んだ個人情報の登録が必要!
  • ドコモのネットワーク網を使っているので、通信は安定している

 

以上、プリペイドSIMの利用方法でした。

訪日観光客向けのSIMカードを選んで使う…という機会はほとんどないかと思いますが、設定の基本は今回ご紹介した一連の流れとほぼ同じのはずです。

  • モバイル端末にAPNを設定する
  • 利用開始の手続き(登録)をする

外出中のモバイル作業は、一旦これでやってみようかな、という感じです!

以上、ご参考までに!

それでは!

 

海外のSIMカードについても、色々まとめています

海外旅行時や滞在時に、現地のプリペイドSIMカードを購入して使うことも多いと思います。

ぼくが以前滞在していた、ニュージーランドでのオススメSIMカードのキャリアについてまとめた記事がこちらです。

ニュージーランドSIMカード・プリペイド徹底比較!(2017年版) | Tipstour

 

東南アジアのSIMカードも!

また、タイやフィリピンでもプリペイドSIMを空港で購入した際の情報もまとめています。

こちらも参考までにどうぞ〜。

【タイ】ドンムアン空港でSIMカードを購入! 1週間・4.5GBで299バーツでした【日本円でそのまま買えた】 | Tipstour

フィリピンで2週間データ通信無制限のSIMカードを買ってみた (2016年2月版) | Tipstour