ZoomのWeb会議にバーチャル背景を設定する方法を教えて下さい!
…という方のために、1分で出来る設定方法についてまとめました。
ということでこんにちは、20代怠け者(@20sInvest)です!
Web会議システム「Zoom」のウリの1つに「自分の後ろに好きな背景画像を設定できる」という「バーチャル背景」があります。
この記事では、そのバーチャル背景を好きな画像に設定する方法について、スクリーンショット付きでわかりやすく解説しました。
早速見ていきましょう!
無料版アカウントの登録方法は、こちらの記事にまとめています。 あわせてどうぞ。
【手順①】バーチャル背景を設定する方法
バーチャル背景の設定は、Zoomアプリから行います。
まずは、Zoomアプリを立ち上げて、サインインしましょう。
こちらがホーム画面です。
画面右上の、このアイコンをクリックします。
(自分のアイコン・アバターを設定している場合は、ここのアイコンが変わっています)
メニューが出てくるので、続いて「設定」をクリック。
こちらが設定画面です。
色々なメニューがありますが、ここでは左のメニューから「バーチャル背景」へ進みます!
すると、アプリに設定されているビデオカメラの映像が出てきました。
この部分の「バーチャル背景を選択」で好きな画像をクリックすると、このようにバーチャル背景が設定される、という仕組みです。
Zoomアプリは自動的に顔を認識して、顔だけを切り出して背景に自分の姿を写してくれます。
【手順②】自分の好きなバーチャル背景を設定する方法
画面上にはデフォルトの背景画像だけが表示されていますが、自分で自由に好きなバーチャル背景画像を設定することももちろん可能です。
同じバーチャル背景の設定画面から、この「+」ボタンをクリックします。
すると、このように「画像を追加」「動画を追加」というメニューが出てきます。
背景画像を変更したいということであれば「画像を追加」をクリックすると、画像ファイルの選択画面が表示されますので、自由に好きな画像を設定しましょう!
このように、当ブログ・TipstourではZoomの操作方法を解説しています。
Zoomについての操作方法は、こちらのリンクからどうぞ!
以上、ご参考までに!
それでは!