アプリ版Zoomをインストールしたので、自分のアカウントにサインインする方法を教えて下さい!
…という疑問について、この記事では操作方法をまとめました。
ということでこんにちは、20代怠け者(@20sInvest)です。
この記事では、アプリ版Zoomのサインイン(ログイン)の方法についてまとめました。
その方法は非常に簡単です。
早速見ていきましょう!
【前提】Zoom利用には無料アカウントをつくる必要がある!
まず、Zoomですが、Web会議を利用するためにアカウントが必要です。
Web会議に招待されて参加する場合にのみ、アカウントを作らずに参加することも可能ですが、基本的にはZoomアカウントを作成するのが一番便利にWeb会議を行うことができます。
アカウントなしでの利用はかなりの制約があるので、会議の参加を期に、無料アカウントを作っておくことをオススメします。
(基本的に登録時は無料アカウントとなり、課金をしない限りはお金はかかりません。)
無料アカウントの登録、およびアプリ版のインストールは、以下の記事にまとめていますので、先に済ませてしまいましょう!
【手順】無料アカウントでアプリ版にサインイン(ログイン)する方法
さて、ここからアプリ版Zoomにサインインする方法について解説します。
まずはアプリを起動しましょう。
こちらが、一番はじめの画面です。
そのまま「サインイン」をクリックします。
サインイン方法を選択する画面が出てきます。
上記の記事の方法で登録した場合は、画面左側の「メールを入力」「パスワードを入力」の部分にメールアドレスとパスワードを入力し、サインインしましょう。
これでサインイン出来ました!
カンタンですね。
- 自分で会議を立ち上げる
- アプリから会議へ参加
- 会議のスケジュールの管理
- 画面の共有設定
- 登録しているユーザとのチャット
などが、このアプリで可能になります!
このように、当ブログ・TipstourではZoomの操作方法を解説しています。
Zoomについての操作方法は、こちらのリンクからどうぞ!
以上、ご参考までに!
それでは!