YouTubeで自分のチャンネルを作りたい!YouTuberになる!
・・・という方に向けて、記事をまとめました。
この記事では、YouTubeチャンネルの作り方を画像付きで解説しています。
YouTubeチャンネルは、誰でも無料で作成でき、あなたも簡単にYouTuberデビューできます!
チャンネルの作成自体は、3分もかからず完了する簡単なものなので、ぜひ一緒に進めてみてください。
目次
YouTubeチャンネルの作成方法3ステップ
YouTubeチャンネルの作成手順は、以下の3ステップです。
- メニューから設定画面へ
- 「新しいチャンネルを作成」をクリック
- チャンネル名を設定し作成完了
順番に見ていきましょう。
手順①メニューから設定画面へ
前提として、GoogleアカウントでYouTubeにログインしておいてください。
ログイン後、ホーム画面右上のアイコンからメニューを開き「設定」を押します。
手順②「新しいチャンネルを作成」をクリック
設定画面に移動したら、アカウント項目の「新しいチャンネルを作成」というボタンをクリックします。
この時点ではまだ、チャンネルの作成は完了しません。
手順③チャンネル名を設定し作成完了
ここで決めるチャンネル名は、いつでも変更可能です。仮のチャンネル名として、サクッと決めてつぎに進みましょう。
空欄にチャンネル名を入力し、チェックマークを付けたら「作成」ボタンをクリック。
これでチャンネル作成は完了です!簡単ですね。
チャンネル作成完了後は、画像のように「動画をアップロードしてください」という画面が表示されます。
作成ボタンを押しても、なかなかページが切り替わらない場合は、再度ページを読み込んでみてください。
YouTubeチャンネルのカスタマイズもしておこう
YouTubeチャンネルが作成できたら、同時にカスタマイズもしておきましょう。
カスタマイズをするには、まずチャンネル作成完了後の画面から「チャンネルをカスタマイズ」をクリックします。
すると、YouTube Studioのサイトに移動し、チャンネルのカスタマイズができるようになります。
- レイアウト
- ブランディング
- 基本情報
上記3項目のカスタマイズが可能で、まず設定すべきはブランディングと基本情報です。
- プロフィール写真
- バナー画像
- 動画の透かし
チャンネルの顔となる部分ですので、まずはここから設定しましょう。
- チャンネル名
- チャンネルの説明
- チャンネルURL
- 連絡先情報
基本情報は、YouTubeチャンネルを運営するうえで欠かせない設定です。とりあえずでいいので入力し、徐々にアップデートしていきましょう。
ちなみに、チャンネル名の変更も、基本情報のカスタマイズからおこなえます。
まとめ
以上、YouTubeチャンネルの作成方法を解説しました。
YouTubeは、個人だけではなく、企業などの集客としても、非常に力のあるプラットフォームです。
誰でも無料でチャンネルを作れて、大きな集客源や収入源となるので、まだ作っていない人は損をしているかもしれません。
ぜひこの機会に、チャンネル開設してみてはいかがでしょうか?