iPhone・iPadユーザはマジで要注意!
気付かずに登録してしまうと、大損する可能性があります。
ということで、こんにちは!
ぼく20代怠け者(@20sInvest)も、YouTube Premium(プレミアム)の無料体験を始めてみました。
そこで気付いた重要事項があるので、皆さんにご紹介しておきますね。
iPhone・iPadのYouTubeアプリで直接、YouTubeプレミアムに登録してしまうと、料金が370円も高くなってしまいます!
この回避方法についてまとめました。
皆さん、ご注意くださいね!!
目次
【注意】YouTubeアプリから登録すると月額料金が「1,180円→1,550円」になってしまう!
さて、iPhone・iPadの場合、登録する方法は以下の2つの方法があります。
- YouTubeアプリから登録する
- ブラウザ(Safari)から登録する
ここで要注意なのは、この2つの方法でそれぞれ、毎月課金される料金が異なるという点!!
月額料金は、以下の通りです。
- YouTubeアプリから登録する:月額1,550円
- ブラウザ(Safari)から登録する:月額1,180円
スポンサードリンク
証拠画像
動かぬ証拠! こちらのスクリーンショットをご覧ください。
YouTubeアプリでYouTubeプレミアムへの無料体験の登録をする画面ですが、月額料金が1,550円になっています。
対して、SafariやChromeなどのブラウザからYouTubeプレミアムの無料体験登録画面では…1,180円となっています。
登録方法が違うだけで、なんと370円も課金される金額が変わってしまうのです。
それぞれの方法で利用できるサービスは、全く同じものです。
絶対に、YouTubeアプリから登録してはいけません。
【回避方法】iPhone・iPadで月額料金を「370円」安く登録する方法
月額料金を1,180円で登録する方法ですが、実はカンタンです。
Safariから、YouTubeプレミアムに登録するだけ。
先ほどの「方法2」で登録するだけで、月額料金を370円安く出来ます。
クレジットカードなどを持っていない・使いたくない…という場合は、iTunes経由で支払う方法1を利用することになります。
この点だけ、注意が必要ですね!
さてさて実際に、その方法を見ていきましょう。
YouTubeアプリからではなく、SafariやChromeから、こちらのボタンをクリックして、無料体験のページに飛んでください。
すると、このような画面が表示されます。
しっかり「1,180円」と表示されていることを確認してから「使ってみる(無料)」をクリックしましょう。
YouTubeのログイン画面が出てきます。
普段使っている、YouTubeのアカウントでログインしましょう。
次の画面で、クレジットカードの登録を行います。
1ヶ月間の無料体験がありますので、すぐに課金されるわけではありません。
登録してから1ヶ月後に、クレジットカードから引き落としが開始される仕組みですね。
この「課金開始日」をメモしておきましょう!
ここで登録した後、登録したYouTubeアカウントでYouTubeアプリを起動してみましょう。
ちゃんとプレミアム登録されているはずです!
以上、ご参考までに。
それでは!
関連記事
ここ最近、動画を連続再生していると「動画が一時停止されました」といって再生が停止されてしまう現象が発生するようになりました。
YouTubeプレミアムに登録すると、一時停止されることなく動画を視聴したり、音楽を楽しむことが出来るようになります。
詳しくはこちらの記事もどうぞ!