音楽を聞きながら仕事するの、捗りますよね!
しかしながら、1年前ぐらいまでには前職で、BGMもなにもないオフィスで仕事をしていたのだから信じられない。
もし今、作業用BGMがない状態で仕事しろって言われたら、泣いちゃうと思うな…。
まあそれは良いとして、ゲーム音楽を15〜30分に延長(Extended)した動画がYouTubeで沢山公開されておりまして、それらをまとめた作業用BGMプレイリストをアップしたので紹介しておきます。
もしよかったら、使ってみてくださいな。
目次
Game Soundtracks
上記を再生することで、作業に没頭できる(であろう)BGMが延々と流れ続けます。 シャッフル再生をすることでいろんな楽曲にランダムで触れられるので、シャッフル再生推奨です。
基本的にあまり派手すぎず仰々しくない、アンビエント/ミニマルミュージック的な要素のある楽曲をチョイスしています。
こんな感じの30分Extended動画をまとめています
レトロゲームBGMは作業用に最適だよね…
もちろん、楽曲のチョイスにはぼくの好みが大いに反映されていることは否めない…。
年齢がSFC〜64世代だったもので、その時代の任天堂のゲーム音楽には多大な影響を受けたりしてたのだよね…。
特にSFCのスーパードンキーコングシリーズのBGMが好きすぎて、20週年記念のリミックスを作ったりなんかもしたりしてました。 David Wise、最高です。
- 「スーパードンキーコング2」発売20週年記念! BGMのリミックスを作ったのでSoundCloudに公開しています
- 「スーパードンキーコング2」発売20週年記念! BGMリミックス第2弾をアップしました
- 「スーパードンキーコング2」発売20週年記念! BGMリミックス第3弾「茨ステージ」をアップしたよ
15分〜30分に延長されたゲーム音楽のみ入れました
上記のプレイリストは、基本的にすべて15〜30分に延長された動画のみを含めています。
BrawlBRSTMs3というYouTubeチャンネルが、沢山のゲームBGMをループさせて延長させた動画を公開してくれています。 ぼくが作ったプレイリストは、ほとんどこのチャンネルからです。
その動画数、なんと約27,000本ほど。
すさまじいアーカイブ量ですよね…。
BrawlBRSTMs3 X - YouTube
YouTubeは作業用BGMの宝庫
作業用BGMの動画というとニコニコ動画を思い浮かべるのだけど、絶対数でいえばYouTubeが最強です。
ゲーム音楽のExtendedも、30分ぐらいの手頃なものもあれば特定の楽曲の10時間ループなんてものもあったりします。
動画自体が短いと、切り替わり部分で集中力が途絶えてしまう場合があるのだけど、同じ動画内での無限ループであれば、そういった邪魔も発生しないですからね。
それが強みだと思います。
それに、曲の入れ替わりが早過ぎるとそれに反応する頻度も高くなってしまったりして、結局作業の妨害になってしまったりもするので、30分ぐらいの区切りが実は一番良いのだと思います。
楽曲のキリがよいので、ストップウォッチ代わりにもなりますね!
スポンサードリンク
ドローンアンビエント化したものも!
他にも、ゲームBGMを超スロー再生することで、ドローンアンビエント化されたものもあるので、ここで少しご紹介しておきます。
作業用BGMとはまたちょっと毛色が違いますが、こういった音楽もあります、ということで。
「ドローンアンビエント」というジャンルの音楽を紹介するよ | Tipstour
ぜひ色々、聞いてみてください。
昔ハマったゲームの音楽を無限ループしていると、作業もサクサク進みますよ、たぶん!
それでは!