宮之浦といえば、屋久島の交通の要です。
フェリーの到着地にもなっていることから、個人的には屋久島の玄関というイメージが強い宮之浦地区。
11月の屋久島旅行で訪れた宿として、こちらもリーズナブルでとても良かったので、オススメしておきます。
民宿いわかわ
民宿 いわかわ (Minshuku Iwakawa) : 宿泊予約はAgoda.com
宮之浦港から、歩いて10分ぐらいの大通りに位置します。 建物が目立つので大通りを歩いていればすぐわかるはず。
宿泊は1人1泊3000円の明朗会計。 宿泊時に現地で支払いました。
お店の方もとても親切でした。 もともと3泊予定だったところ、真ん中の日だけ山小屋泊にしたいのだけど…という相談にも柔軟に対応してくれました。
屋久島・白谷雲水峡の白谷小屋に泊まってきた 山小屋に一人だけの宿泊は思いの外怖い件 | Tipstour
やはり、旅館の方はみなさん優しい方ばかりです。
バス停が近い
この民宿いわかわ、本館と別館のふたつに分かれています。 徒歩で3分ぐらいの距離の距離だけど、本館が大通りに面していて、別館がちょっと小道に入った先にあるというような位置関係。
両方共最寄りのバス停は「宮之浦」(No.23)です。 本館の目の前がこのバス停という感じ。 めっちゃ近いです。 詳しい位置は下記ページを参照のこと。
島の足>路線バス
この宮之浦のバス停を利用すれば、屋久島の主要なハイキングコースや登山口にアクセス可能です。 なので、屋久島観光にはとても便利な立地といえます。
- 白谷雲水峡
- ヤクスギランド
- 縄文杉コース
- 淀川登山口 (紀元杉から徒歩30分程度)
そうそう、そういえば歩いて徒歩2〜3分圏内にはナカガワスポーツという登山用品の販売・レンタルを行っているショップもあります。
基本的な登山ウェアやグッズであればここで調達可能なので、ここも徒歩圏内というのも便利なポイントですね。 アウトドア用のプリムスのガスも販売されていたので、非常に有難かった。
初心者向けアウトドア用バーナーセット「プリムス・ミニマムスタータボックス」を買ってきたよ | Tipstour
個室だけど壁は薄い
さて、気になる客室。 僕は別館の方に泊まりました。
うっかりしたことに、客室を撮り忘れていたので、写真は提供されている室内の写真を確認ください…。 ごめんね。
民宿 いわかわ (Minshuku Iwakawa) : 宿泊予約はAgoda.com
3000円で畳の個室です。 一人単位でも個室で借りられるので、リーズナブルにゆったり出来ることは間違いありませんね。 本館は、どうやら二段ベッドのお部屋のようだ。
フリーWiFiも開放されていました。 速度はぼちぼちですが、フリーWiFiなのでこんなモノでしょう。 お風呂やトイレ、キッチンは共用です。
ただ個室とはいえそんなに壁が厚いわけでもないので、他の部屋の会話などもよく聞こえますね。 こればかりは仕方ないか。
また、別館の周りは犬を飼っている家が多いようで、けっこううるさかったです。 町内放送に反応して遠吠えする犬とかも居たりしたので、個室とはいえ静かな環境かというと、ちょっと微妙かなあ。
でも個室で1泊3000円ですからね。 多少の物音なら気にしないぜという人であれば、全然OKかも。
安房地区に宿泊するならこちらをオススメ
今回の屋久島の旅で安房地区にも宿泊しました。 その際に利用した宿がこちらのドミトリー。
屋久島・安房にバックパッカーが滞在するならドミトリーの「ゆかいな仲間たち」がベスト | Tipstour
こちらも同等の値段で宿泊できます。 バス停も近いし、室内も綺麗なのでぜひオススメ。
スポンサードリンク