WordPressをスタートしてからもう2週間、
お仕事もあるのであまり手を加えられていないというのもありますが、
それは言い訳、数少ない自由な時間にガンガン更新していかねば!
ということで、まずは「これだ」というテーマを探していました。
色々調べて、導入してみたのですが、とりあえずは自分の求める
下記の項目を満たした中で、取捨選択していくことにしました。
・見栄えが良い(デザイン的な面も含めて…)
・2カラム
・アイキャッチ画像がちゃんと表示されるもの
・記事の冒頭の数行のみをピックアップして
トップページに表示してくれるもの
・英語の小文字が勝手に大文字に書き換わらないもの
→たまに、「Presstour」が「PRESSTOUR」に勝手に置き換えられてしまうテーマがありました。
・ソースの構造がわかりやすい(後から編集しやすい)もの
今回導入してみたテーマ
とりあえず、今回は上記の項目を大方満たしていた、
MyThemeShopの『Great』にしてみました。
Great
Demo / Download
※ダウンロードには無料アカウントの登録が必要です。
デザイン的には標準そのままで使う気はあまりなくて、色々いじりたいなとは思ってますが、
このサムネイル画像の日付の表示部分がさりげなくて好みだったので、
このテーマにしてみました。
テーマ内に画像ファイルはアイコン以外はあまり仕込まれていないようなので、
CSSのスタイル側でだいぶ見た目は変更出来そうな感じです。
むしろ、後から編集するにはそういったシンプルなタイプのテーマの方が
良い場合が多い気がしますね。 FC2もシンプルかつスマートなタイプでした。
フリーのWordpressテーマは危険?
色々調べていると、「ネット上のフリーのテーマは悪意のあるコードが含まれている場合がある」
ということでちょっと迷ったのですが、他に自分のニーズを満たすテーマが
見つからなかったこともあって、とりあえず当面はこのGreatを使っていこうとは思っています。
妙なコードがあったら、後から自分でphpの中身を見て削除していけばいいのかなとも、
思いますし。
浅はかな考えかもしれないですが、有料テーマもリリースしている所なようなので、
無料テーマに妙なものを仕込んだりはしていないだろうなという考えもあります。
次点で気に入ったテーマ達
その他テーマで気に入ったものもいくつかあったのでご紹介しておきます。
Sampression Lite
Demo / Download
このテーマも、シンプルな見た目と淡い緑色で、デザインとしては結構気に入っていたのですが
数点、「テーマの配色に画像を使用しているので後から変更が面倒そう」
「日付の指定の変更がし辛かった」
「何故か本文中のテキストの色指定が出来ない」という点で次点になりました。
たぶん、この辺はPHPやCSSをいじってやればクリアーされる部分なんだろうけど…
まだその構造を完全に把握するには自分の力量が足りませんでした。
ただ、WordPressの公式テーマだったので、悪意のあるコードは含まれていない
ことは他のテーマよりも優れている利点でもあるような気がします。
Portal
Demo / Download
※ダウンロードには無料アカウントの登録が必要です。
このテーマもMyThemeShopの作品です。
画像をサムネイルで表示出来て、シンプルかつクールな感じでした。
ただ、日本語で表示するとちょっとその辺のクールさが野暮ったくなるというか…
その辺はカスタマイズ次第なんだろうから、気にすることじゃあないのかもしれないですが。
総括
色々調べれば調べるほど、テーマは多く、かつ中身のPHPやCSSの記述は
奥が深くて「これだ!」というテーマに辿り着くのは難しそうです。
本当はシンプルなものから、自分で好きなようにカスタマイズしていければ
何も問題はないのでしょうが、それも難しいですしね。
今後テーマを変える可能性はゼロじゃあないですが、
当面はこのGreatがだいぶ見栄えとカスタマイズ性もいいので、
これをベースにやりたいなぁと、そう思います。