WordPressのデフォルトのタグウィジェットでは、
単純に並べて表示されるだけでタグ数でのソートなどが出来なかったので、
もうちょっと良さそうなウィジェットプラグインを探してきました。
ということで『Most Popular Tags』を導入。
Most Popular Tags
WordPress Most Popular Tags WordPress Plugins
テーマによって色々と見た目は変わってくると思いますが、
基本的にはタグを並べて表示するだけのシンプルなプラグインなようなので
ちょっとそのまま使うのはためらわれるかなという感じ。
導入したみたのがこちら
使われているタグ数が多いものが大きく、そして上部に表示されるので
視覚的にもどういったタグがあるのか、わかりやすくていい感じになってる気がします。
Most Popular Tagの方は色々とカスタマイズ可能。
「Number of items to show」で表示するタグ数を、
「Smallest font size」最小のフォントサイズ、
「Largest font size」最大のフォントサイズ、
「Unit」でフォントサイズの指定単位(ピクセルやポイント等)で指定できます。
「Format」は並べ方ですが、これはFlatのままで良いかと。
Listにすると、あまり見栄えがよくないので。
「Separator」は区切り文字を指定出来るので僕は「, 」
(カンマと全角スペース)にしてます。
「Order by」は並び替えの基準(タグ数、タグ名)
「Order」で昇順・降順を選ぶ感じですね。