以前、fc2でのTipstourのブログ内に、ページのトップへ戻るボタンを
右下に作成したことがありました。
WordPressでは、同様のことがプラグインを入れるだけで実現可能なようです。
流石はこの辺のプラグインに充実した、Wordpressならではの利点ですね。
そのプラグインが、『WP To Top』です。
スポンサードリンク
WP To Top
WordPress ? WP To Top WordPress Plugins
プラグインの新規追加画面から「WP To Top」で検索してインストール可能です。
実際に導入してみた
インストールし、プラグインを有効化すると、その時点でウィンドウの右下部分に
「Back to Top」というボタンが表示されるようになります。
トップに居る時は非表示ですが、ページ下部へスクロールすると
自動的にボタンが現れるようになります。
設定
ずいぶんビビッドな色で設定されているので、変更しようかと思います。
インストールすると、設定メニューに「WP To Top」が追加されていますので、
ここを選択すると、設定画面にたどり着きます。
「Text to show」は表示するテキスト名ですね。
「Background color」は、
背景色の指定です。 この #EA2F7E というのが例のビビッドなカラーです。
「Foreground color」は、
「前景」という意味ですがここでは文字色と受け取ってもらえればよいかと思います。
「Position」は、
左右のどちらに配置するかという選択項目ですね。
「Show only in posts, not all pages」については、
個別記事のみでこのトップに戻るボタンを表示し、それ以外のページでは表示しないという設定です。
デフォルトではOFFになっていました。
実際に変えてみた
実際に背景色と表示する文字列を変えてみたらこんな感じになりました。
うーん、ムリに日本語にしなくてもいいかなーというような気が、
個人的にはしますねえw
とりあえず背景色はこのままで、文字列だけ戻して使ってみようかなと思います。