Windows10に登録されているプロダクトキーが必要になった場合、通常だとインストールメディア(DVDなど)のケースを確認するか、もしくはPC本体のケースに貼ってあるシールなどから確認するといった方法があります。
しかし、時にはそうしたインストールメディアが見つからず、PC本体にシールが貼ってない、なんて場合もあるはずです。
そうした時は、ツールをつかってWindows内からプロダクトキーを取り出す方法が一番手っ取り早く、簡単です。
今回は、そのツール「ProduKey」の使い方についてご説明しますね。
「ProduKey」を使う
ProduKeyはこちらからダウンロード可能です。
このソフトはインストール不要ツールです。
リンク先にいくとこのようなリンクが表示されるはずです。
基本的には「Download ProduKey for x64」をクリックして、ダウンロードしてもらえばOKです。
もし32ビット版のWindows10を利用している場合は「Download ProduKey (In Zip file)」を選択します。
「ProduKey」の使い方
使い方は至って簡単です。
まずは先ほどダウンロードしたZipファイルを、適当なフォルダに解答しましょう。
つづいて「ProduKey.exe」をダブルクリックで実行。
操作はこれだけです。
ツール上にこのような形で、Windows10のプロダクトキーが表示されます。
プロダクトキー部分を右クリックして「Copy Product Key」をクリックすると、プロダクトキーをそのままコピーすることも可能です。
以上、このツールを活用して、プロダクトキーの取り出しに挑戦してみてください!
それでは!