Windows10の大型アップデート「Fall Creator Update」が実行されました。
ぼくも適用後、Bluetoothデバイスの接続ができなくなったりする不具合がありましたが、こちらはペアリングから再設定することで、なんとか復旧しています。
そのFall Creator Updateにて、新たな変更がありました。
タスクバーに、「People」というアイコンが追加されていたのです。
このアイコンをタスクバーから消す方法について、簡単にまとめました。
それでは、どうぞ!
目次
追加されたPeopleアイコン
今回のアップデート後にタスクバーに追加されたアイコンがこちら。
このアイコンをクリックすると、こんなポップアップが表示されます。
新機能「People」とは一体…?
そもそもこのアイコン、一体どのような機能なんでしょう?
これはいわゆる連絡先ツールのひとつで、この場所によく連絡するユーザを登録しておくことで、タスクバーからすぐに連絡することができるという、俗に言うコラボレーション機能のようです。
このアイコンから知り合いや家族、同僚、取引先などを選ぶことで、メール送信画面を開いたりSkypeでのチャットを開始したり、ということが簡単に行えるようになる、ということですね。
Windows 10 Fall Creators Update と 最新機能 | Windows 10 の最新情報を見る
Peopleアイコンを消す方法
正直なところ、個人的には不要な機能です。
このPeopleアイコンをタスクバーから削除する方法は簡単なので、サクッとご紹介しちゃいますね。
タスクバーの空欄を、どこでも良いので右クリックします。
すると、このようなメニューが表示されます。
このメニューの「Peopleボタンを表示」にチェックが入っているので、この項目をクリック。
これで、綺麗さっぱりアイコンは消えてくれました。 簡単ですね!
スポンサードリンク
以上、Windows10のPeopleアイコンを消す方法について、でした。
定期的にWindows10のアップデートを行っているようですが、これぞ! という新機能が追加されたためしって、ほとんどないですね…。
あくまでお仕事のツールとしてWindowsPCを使っている人間からすると、あまり機能的な部分に変更を加えるのではなく、ただ単純に脆弱性の修正などをしておいてくれるだけでいいのにな…なんて思ったりもします。
まあ、余談ですが!
それでは!
アップデートがエラーで進まなくなったら、こちらも参照ください。
【Windows10】Updateで「更新プログラムをダウンロードしています」から進まなくなるエラーの対応方法 | Tipstour
Windows10の現在のバージョン情報などを確認する方法もまとめています。
【Windows10】バージョンやビルド番号などシステム情報を確認する3つの方法 | Tipstour