コマンドや特定のパスのファイルを開くときに良く使う
「ファイル名を指定して実行」のウィンドウ、
ふつうはスタートメニュー内にリンクが表示されているものですが
たまにOSによってはそのリンクが表示されていないものもあります。
スタートメニュー内の検索バーから同じようなことが出来るものの、
コマンドと認識されずにファイル検索されたりとアホアホな動作をしてしまい
使い勝手が悪いのであまり検索バーでコマンドを実行したくないのですが、
「ファイル名を指定して実行」へのリンクがなくても
ショートカットキーからこのウィンドウを開くことが可能です。
ファイル名を指定して実行
「ファイル名を指定して実行」ウィンドウを開くには
下記のショートカットキーを使います。
Windowsキー + R
全OSでは試していないですが、
おそらくWindows全般的に共通で利用可能と思いますよ。
ちなみにウィンドウを開くと入力バーにカーソルがフォーカスされているので
そのまま文字を入力、もしくはペーストをすれば
マウス操作なしでコマンド実行も可能ですね。