先日紹介した、Microsoftが公式でInternet ExplorerとWindowsの各バージョンの検証用仮想マシンを配布している件。
MSがWindows/IE検証用の仮想マシンを無料配布しています | Tipstour
上記でダウンロードした仮想マシンのWindowsは、基本的に英語版のものになります。
IE11とWin7の環境で動作検証をしようとした場合に、IE11のエンタープライズモードを使う場合があると思います。
実際、今回まさしくそういうタイミングがあったので、英語版Windowsでエンタープライズモードを有効化する方法を情報共有しておきますね。
ローカルグループポリシーを開く
Internet Explorer 11のエンタープライズモードを有効化する方法は2つ。
- (ローカル)グループポリシーから有効化
- レジストリから有効化
なんとなくレジストリをいじるぐらいならローカルグループポリシーから設定した方が安全ぽさそうなので、前者を選ぶことにします。
まずはLocal Group Policy Editorを起動しましょう。
スタートメニューにて「gpedit.msc」とコマンドを実行します。 これでローカルグループポリシーエディタ(英語版)が起動するはず。
スポンサードリンク
エンタープライズモードを有効化する
ローカルグループポリシーエディタが起動したら、下記の通りに進みます。
Computer Configuration
→Administrative Templates
→Windows Components
→Internet Explorer
Settingの一覧の「Let user turn on and use Enterprise Mode from the Tools menu」を有効化(Enable)します。
項目をダブルクリックするとこのような画面が開くので、「Enabled」を選択して「OK」へ進みましょう。
設定後のInternet Explorer
その時点で設定が反映されるので、IEを開いていたら一旦閉じて起動しなおします。
上手く設定出来ていれば、IEのメニューから「Tools」を開くと上の方に「Enterprise Mode」が表示されているはず。 これでOKです。
Windowsの関連記事
Windowsが32bitと64bitのどちらなのかを最速確認する方法 | Tipstour
Windows7のインストールメディア(ISO)がマイクロソフトから公式ダウンロードできるようになってます | Tipstour
Windowsが起動しなくなったらまず確認するべき8つの項目 | Tipstour
Windowsサーバ系エンジニアが覚えとくと何かと使えそうなショートカット操作Tips7選 | Tipstour
Windows UpdateでIntenet Explorerが10に上がってしまったので9に戻してみた。 | Tipstour