GMOとくとくBB WiMAX2+を契約するか悩んでる。リアルな評判や口コミが知りたい!・・・こんな方に向けて記事をまとめました。
GMOとくとくBB WiMAX2+は、数あるWiMAXの中でも、特に高い人気を得ているサービスです。
ですがその人気とは裏腹に、評判や口コミでは意外にも賛否両論で、結局のところどうなのか、イマイチ分かりにくいですよね。
そこで本記事では、GMOとくとくBB WiMAX2+の評判・口コミや他社との比較、メリット・デメリットを徹底的に解説していきます。
自分に合うのか、契約しても損しないかが分かるので、ぜひ最後までお読みください!
目次
GMOとくとくBB WiMAX2+の評判・口コミ
それではさっそく、評判・口コミを見ていきましょう。
良い口コミ
★☆WiMAXの公式は「UQ WiMAX」ですが、UQ公式で契約すると比較的高額な通信サービスとなる。選ぶなら代理店のプロバイダが安い。WiMAXの通信品質は変わらないため、料金はとにかく安いのが良い。オススメはGMOとくとくBB
— mineo fan (@fan_mineo) June 29, 2021
昨日は体調不良で一日中家にいたのだが、ついうっかり、勢いでGMOとくとくBB(WiMAX)を契約してしまった。もう、なんの選別もなく。たまたま広告で出てきたものなのに。速度制限なしでどんなもんかと思ったが、結構快適に使えている。しかも昨日昼ポチって、今日の朝届くという驚異のスピード… pic.twitter.com/sV5RQjgOnP
— 伊藤 (@gefts_ito) June 1, 2019
今日のWiMAX。
— ねとみ@やさしくねっと (@yasashikunet) November 18, 2019
40Mbps以上出ててかなり快適。
しかしやはり上りは遅いです。
WiMAXの弱点は上りです。
動画を上げたりする人は向かないですねこれは・・・ pic.twitter.com/mbb009FmcQ
かなり有名なサービスということもあり、上記のツイート意外にも、たくさんの良い評判・口コミが見られました。
- とにかく安い
- 届くのがはやい
- 通信も快適
料金面や配達の速さはもちろん、通信に関しても非常に快適に使えているようです。
悪い口コミ
https://twitter.com/Trainbleu2/status/1409402086878433285
昨日からwimax2+異常に遅くなった。
— かわうそまる⊿⁴⁶ (@pochineko777) June 25, 2021
9月まで契約なのであと2ヶ月ちょっとだけど返却したい。
楽天回線は出先ではパートナーになるから家では楽天回線外ではwimaxルータ持つほうが良いな。
昼間でこれは酷い。#WiMAX pic.twitter.com/xyI3Tw9VPn
とくとくBBの持ち歩きできるWi-Fi使ってるんだけどさ、SMS使って用もないメール送るくらいなら、キャッシュバックのお知らせも同じようにして伝えてこいよな。キャッシュバックさせる気ないようにしか感じないわ pic.twitter.com/TEFOtTdPDI
— 謎の生き物。相互フォロー♪ (@H49705995) June 26, 2021
その一方、悪い口コミもたくさん見つかりました。
- 通信速度が遅い
- キャッシュバックが分かりにくい
悪い口コミの大半が、通信速度とキャッシュバックのお知らせに対する不満です。
通信速度に関しては、個人の感じ方にもよるので賛否両論あるのは仕方ありませんが、日常使いする分には、20Mbpsもあればまったく問題ありません。
キャッシュバックに関しては、しっかり注意しておけば難しいことはないので「気にするほどではない」という印象です。
キャッシュバックについては、デメリットにて詳しく後述します。
GMOとくとくBB WiMAX2+の特徴
料金(税込) | 高額キャッシュバックコース | ・ギガ放題プラン 1〜2ヶ月目 3,969円(日割りあり) 3ヶ月目以降 4,688円・7GBプラン 3,969円(日割りあり) |
月額割引コース | ・ギガ放題プラン 1〜2ヶ月目 2,849円(日割りあり) 3〜24ヶ月目 3,678円 25ヶ月目以降 4,688円・7GBプラン 1〜2ヶ月目 2,849円(日割りあり) 3〜24ヶ月目 2,959円 |
|
事務手数料 | 3,300円 | |
オプション | ・安心サポート330円(最大2ヶ月無料)
・安心サポートワイド220円(初月無料) ・公衆無線LAN398円(最大2ヶ月無料) ・インターネット安心セキュリティ550円(1年無料) ・スマホ安心パック1,078円(最大2ヶ月無料) |
|
キャンペーン | ・最大30,100円キャッシュバック
・月額割引コース6,000円キャッシュバック ・端末代金0円 |
|
契約期間 | 3年 | |
違約金 | ・1〜12ヶ月目まで 20,900円
・13〜24ヶ月目まで 15,400円 ・25ヶ月目以降 10,450円 ※契約更新月の解約は0円 |
|
支払い方法 | クレジットカード | |
データ容量 | 無制限/7GB | |
海外利用 | 不可 | |
発送日数 | 最短即日発送 | |
運営会社 | GMOインターネット株式会社 |
上記の表に、特徴・サービス内容をまとめたのでご覧ください。
ここでは、以下3点について深堀りしていきます。
- キャッシュバックと月額割引
- 端末のスペック
- キャッシュバックと月額割引
詳しく見ていきましょう。
お得すぎるキャッシュバック・月額割引
2020年6月現在、GMOとくとくBBでは、以下2つの超お得なキャンペーンを実施しています。
- 最大30,100円のキャッシュバックキャンペーン
- 最大1,839円割引される月額割引キャンペーン
それぞれのキャンペーンページから申し込むことで、どちらか一方のキャンペーンを受けられます。
高額キャッシュバックコース
通常コース | キャッシュバックコース | |
3年総額 | 167,330円 | 137,230円 |
月額換算 | 4,648円 | 3,811円 |
高額キャッシュバックコースでは、最大30,100円のキャッシュバックが受けられるため、実質負担額の大幅な削減が可能です。
月額割引コースの6,000円キャッシュバックが終わると、こちらの高額キャッシュバックコースが最安値となります。
月額割引コース
通常コース | 月額割引コース | |
月額料金 | 1〜2ヶ月目 3,969円
3ヶ月目以降 4,688円 |
1〜2ヶ月目 2,849円
3〜24ヶ月目 3,678円 25ヶ月目以降 4,688円 |
3年総額 | 167,330円 | 142,870円
キャッシュバック込み:136,870円 |
上記のように、割引コースでは大幅な月額割引がされるので、毎月請求が来るたび、お得なのを実感できますよ。
さらに、いま月額割引コースに申し込みすると、6,000円キャッシュバックが受けられるキャンペーンが実施中です。
キャッシュバック料金も含めると、実質月額が高額キャッシュバックコース超えの3,801円で最安値となります。
端末のスペック
端末 | Speed Wi-Fi NEXT WX06 | Speed Wi-Fi NEXT W06 |
サイズ | 約111×62×13.3㎜ | 約128×64×11.9mm |
重量 | 約127g | 約125g |
通信速度 | 下り最大440Mbps
上り最大75Mbps |
下り最大1.2Gbps
上り最大75Mbps |
連続通信時間 | 最大約14時間 | 最大約11時間40分 |
バッテリー容量 | 3,200mAh | 3,000mAh |
同時接続台数 | 16台 | 16台 |
GMOとくとくBB WiMAX2+には、持ち運び可能なWi-Fi端末が2種類あり、好きなほうを選べます。
どちらにするか迷ったら、最新機種のSpeed Wi-Fi NEXT WX06が、バッテリー持ちも良いためおすすめです。
運営会社は信頼できる?
GMOとくとくBB WiMAX2+を運営しているのは、1991年設立のGMOインターネット株式会社です。
日本を代表する超大手IT企業で、数多くのIT事業を手掛けています。
高額キャッシュバックや大幅な割引ができる理由も、Web集客が得意な大手IT企業のGMOだからこそなのです。
GMOインターネット株式会社には、長い歴史と、それにともなう実績、信頼があります。
Wi-Fiサービスの運営としては、これ以上ないほど安心・信頼できる会社といえるのではないでしょうか?
GMOとくとくBB WiMAX2+を利用する3つのデメリット
ここまで見てきて、GMOとくとくBB WiMAX2+は非常に良いサービスであることが分かったと思います。
しかし、当然デメリットもあり、具体的には下記の3つが挙げられます。
- キャッシュバック申請を忘れやすい
- 3日で10GBの制限がある
- 途中解約時の違約金が高い
順番に見ていきましょう。
キャッシュバック申請を忘れやすい
GMOとくとくBB WiMAX2+は、キャッシュバック申請を忘れやすく、実際に多くの人がキャッシュバックを受け取り損ねています。
なぜ、そんなにも受け取り忘れる人が多いのかというと、キャッシュバックを受け取るには「契約から11ヶ月後に届くメールに返信する必要がある」からです。
ただし、しっかりと対策し、忘れなければ、申請自体はなにも難しくありません。
申し込み後すぐ、スマホのカレンダーやリマインダーなどに記入し、通知が来るようにしておきましょう。
予定を入れておくだけでだけで、こまめにメールをチェックする必要もなくなりますし、忘れることも防げて一石二鳥です。
それでも受け取り忘れる心配がある人は、最初から月額割引コースにしておくことをおすすめします。
現在2020年6月現在は、月額割引コースが最安値です。
6,000円キャッシュバックが継続している間は、月額割引コースをおすすめしています。
3日で10GBの制限がある
すべてのWiMAXにいえることですが、月間データ容量無制限のギガ放題プランでも、3日で10GBの通信制限があります。
具体的には「10GBを超えると、翌日の18〜26時ごろの通信速度が1Mbps以下に制限される」といった内容です。
週末にたくさん通信する人、普段からたくさんの容量が必要な人には、少し厳しい制限ですよね。
こればかりは仕方ないので、3日間で10GBを超えそうな時は、モバイルデータ通信で代用するなどして対策を取りましょう。
途中解約時の違約金が高い
GMOとくとくBB WiMAX2+は、途中解約の違約金がかなり高額になっています。
具体的には、以下の通りです。
- 1〜12ヶ月目まで 20,900円
- 13〜24ヶ月目まで 15,400円
- 25ヶ月目以降 10,450円
※契約更新月は0円
他社WiMAXである、Broad WiMAXの違約金負担サービスを利用するのもアリですが、結局またWiMAXの3年縛りになってしまいます。
そのため基本的には、3年ごとにくる契約更新月に無料で解約するのがおすすめです。
GMOとくとくBB WiMAX2+を利用する4つのメリット
GMOとくとくBB WiMAX2+を利用するメリットは、以下の4つです。
- キャッシュバックまたは割引で実質月額料金が激安
- 無料で最新のWi-Fi端末がもらえる
- 最短即日発送で届くスピードが驚異的
- 20日以内ならキャンセル可能なので気軽に試せる
順番に見ていきましょう。
キャッシュバックまたは割引で実質月額料金が激安
GMOとくとくBB WiMAX2+では、キャンペーンページからの申し込みで、実質月額料金が激安になります。
下記2つのうち、どちらかのキャンペーンが受けられ、どちらも非常にお得なキャンペーンです。
-
- 最大30,100円のキャッシュバック
- 月々最大1,839円の月額割引+6,000円キャッシュバック
3年間利用した場合の実質月額料金を、それぞれ見てみましょう。
通常コース | キャッシュバックコース | 月額割引コース | |
3年総額 | 167,330円 | 137,230円 | 136,870円 |
月額換算 | 4,648円 | 3,811円 | 3,801円 |
※月額料金、キャッシュバックのみ計算
キャッシュバックコースは月3,811円、月額割引コースは月3,801円と、どちらも無制限Wi-Fiとしては圧倒的な安さになっています。
月3,718円が相場の100GBWi-Fiと比較しても、100円以下の差で、ほとんど遜色ありません。まさに破壊的です。
最新のWi-Fi端末が無料でもらえる
GMOとくとくBB WiMAX2+では、最新のWi-Fi端末が0円でもらえます。もちろん、返却は不要です。
最新機種がもらえるだけでなく、返却の手間もないのは、非常にうれしいポイントですね。
「使っているうちに新しい機種が出たらどうなるの?」そんな心配をする新しいもの好きさんも安心してください。
契約から2年8ヶ月目以降は、なんと機種変更も無料でできてしまいます。
長期間の利用でも、最新機種に替えられるので、ずっと快適な環境を維持できますよ!
最短即日発送で届くスピードが驚異的
GMOとくとくBB WiMAX2+は、最短即日発送で、申し込みから発送までが非常に迅速です。
昨日は体調不良で一日中家にいたのだが、ついうっかり、勢いでGMOとくとくBB(WiMAX)を契約してしまった。もう、なんの選別もなく。たまたま広告で出てきたものなのに。速度制限なしでどんなもんかと思ったが、結構快適に使えている。しかも昨日昼ポチって、今日の朝届くという驚異のスピード… pic.twitter.com/sV5RQjgOnP
— 伊藤 (@gefts_ito) June 1, 2019
上記のツイートでは「昼に申し込みをしたら、翌朝届いた」とあります。
はやければ翌日には届くという迅速さ。地域にもよるので一概にはいえませんが、それでもはやいです。
そのため、引っ越しや旅行、出張などで、急遽ほしいという人にもおすすめできます。
ただし、即日発送してもらうには、平日は15:30まで、土日祝なら14:00までに申し込む必要があるので、ご注意ください。
20日以内ならキャンセル可能なので気軽に試せる
GMOとくとくBB WiMAX2+は、申し込み後20日以内ならキャンセルができます。
事務手数料などはかかりますが、解約までの月額料金、違約金を負担してくれるので、費用の大部分はかかりません。
「WiMAXの電波がしっかり入るか不安」「速度がどのくらい出るのか試したい」という人でも、気軽に契約できるようになっています。
「GMOとくとくBB」お客さまセンター宛てに連絡
電話番号:0570-045-109
受付時間:平日10:00~19:00
ほかのWiMAXプロバイダとの比較
「とくとくBBは分かったけど、ほかのWiMAXはどうなの?」という方のために、ここではほかのWiMAXプロバイダと比較をしていきます。
WiMAXはどこのプロバイダでも、通信や端末の品質、エリアなどには変わりはありません。
ではどこを見ればいいのでしょうか?注目すべきは、キャンペーンなども含めた実質負担額です。
プロバイダごとに、それぞれ異なる料金設定やキャンペーンを実施しているので、自分が実際に負担する金額に注目しましょう。
今回は、GMOとくとくBBに次いで人気な、Broad WiMAX、カシモWiMAXと比較していきます。
基本月額料金 | 3年間の実質総額 | 実質月額料金 | キャッシュバック | |
GMOとくとくBB
(月額割引) |
1〜2ヶ月目 2,849円
3〜24ヶ月目 3,678円 25ヶ月目以降 4,688円 |
136,870円 | 3,801円 | 6,000円 |
GMOとくとくBB
(キャッシュバック) |
1〜2ヶ月目 3,969円
3ヶ月目以降 4,688円 |
137,230円 | 3,811円 | 30,100円 |
カシモWiMAX | 初月 1,518円
2ヶ月目以降 3,971円 |
140,503円 | 3,902円 | なし |
Broad WiMAX | 1〜2ヶ月目 2,999円
3〜24ヶ月目 3,753円 25ヶ月目以降 4,413円 |
141,520円 | 3,931円 | なし |
表は、上から安い順ですが、他社と比較してもGMOとくとくBBが2コースとも安いのが分かります。
特に月額割引コースは、6,000円キャッシュバックが実施されている間、最安値となっており、お得に利用するチャンスです!
ただし6,000円キャッシュバックキャンペーンは、一時的なものだと思われ、基本的にはキャッシュバックコースが最安値です。
他社WiMAXも、キャンペーンを実施している時もあるので、申し込む前に確認しておくと損せずに利用できますよ。
GMOとくとくBB WiMAX2+の申し込み手順4ステップ
ここからは、GMOとくとくBB WiMAX2+の申し込み手順を、画像付きで分かりやすく解説していきます。
スムーズに行けば、3分ほどで完了するかんたんな手順なので、ぜひ一緒に進めてみてください!
申し込み手順は、以下の4ステップです。
- キャンペーンページから申し込み
- 希望サービスの選択
- お客様情報の入力
- 内容確認して申し込みを確定
①キャンペーンページから申し込み
GMOとくとくBB WiMAX2+には、キャンペーンの専用ページがぞれぞれ存在します。
専用ページ以外から申し込むと、キャンペーンが適用されません。
申し込みをする時は、必ず自分が受けたいキャンペーンページから申し込みましょう。
キャンペーン専用ページへ行けたら「今すぐ簡単お申込み」ボタンをクリックします。
②希望サービスの選択
サービス選択画面に切り替わるので、希望に沿って以下3項目を選択します。
- 端末
- プラン
- オプション
③お客様情報の入力
本人確認書類の提出は必要ないので、比較的スムーズに入力できますよ。
④内容確認して申し込みを確定
間違いや不備がないかしっかりと内容確認し、規約に同意しましょう。
OKなら「この内容でお申込する」をクリックして申し込み完了です!
GMOとくとくBB WiMAX2+の解約方法
出典:https://help.gmobb.jp/app/answers/detail/a_id/015008
解約手続きは、BBnaviの解約するプラン詳細から「その他お手続き」にて、解約手続きに進めます。
端末・SIMの返却は必要ないので、Webでの手続きだけで解約完了です。
- 1〜12ヶ月目まで 20,900円
- 13〜24ヶ月目まで 15,400円
- 25ヶ月目以降 10,450円
※契約更新月は0円
なお、契約20日以内の初期契約解除の場合は、お問い合わせセンターへの電話で解約できます。
「GMOとくとくBB」お客さまセンター宛てに連絡
電話番号:0570-045-109
受付時間:平日10:00~19:00
まとめ
- 安さ、届くはやさ、通信の快適さの評判が良い
- 通信速度、キャッシュバックのお知らせは評判が悪い
- キャッシュバックを受け取り損ねる可能性がある
- 無制限なのに実質負担額が月額約3,800円と激安
- 安さ、届くはやさ、通信の快適さの評判が良い
以上、GMOとくとくBB WiMAX2+の評判・口コミ、メリット・デメリットの解説でした。
月々3,800円ほどで無制限に使えるWi-Fiは、GMOとくとくBB WiMAX2+のほかにはありません。
現状、モバイルWi-Fiの中で、もっともコスパの高いサービスだといえます。
特にたくさんの容量を使う人は、これ一択といっても過言ではないほどおすすめです!
20日以内ならキャンセルも可能なので、まずはお気軽に試してみてはいかがでしょうか?