Chat WiFiを契約するか悩んでる。実際の口コミ・評判はどうなの?・・・こんな方に向けて、記事をまとめました。
Chat WiFiは2019年3月にサービスを開始し、高品質かつ高コスパなWi-Fiプランで、安定した人気を得てきたモバイルWi-Fiです。
ですが「いまから契約するのはどうなの?」と気になりますよね?
そこで本記事では、Chat WiFiの評判・口コミや特徴、メリット・デメリットを徹底的に解説していきます。
記事を読めば、20201年6月現時点のChat WiFiが、契約する価値のあるサービスなのかが分かるので、ぜひ最後までお読みください!
目次
Chat WiFiの評判・口コミ
ではさっそく、Chat WiFiの評判・口コミを見ていきましょう。
良い口コミ
パケット50GB使えて電話かけ放題なのに4000円以下のスマホプラン。
— 安藤大地(ando daichi) (@ando_pov) April 17, 2021
大容量のパケット通信量かつ安いプランが良い方は楽天モバイル+chat wifiで実現できます。
楽天モバイル
→電話かけ放題 1GB 0円
chat WiFi
→50GBデータ通信専用 3,718円
しかもソフトバンクのメイン回線で爆速というおまけ付き
Wi-Fi環境が欲しくて家で余ってるスマホがある人はChat WiFiをオススメする。月に税込3,718円で90GBも使えるので1人で使うなら殆ど無制限感覚で問題無し。4G(SoftBank本回線)に繋げたスマホがモバイルWiFiルーターに変身するので置き場所にも困らず出先でも使える。特に独り暮らし勢にはオススメ。
— 我が名はアテム (@Nameless_Pharao) March 19, 2021
redmi note 9sにchat wifiのSIMカード刺してメインスマホ&モバイルルーターとしては使い始めたけど、iPhoneの頃より快適に繋がる。常時電波を飛ばしていてくれるのでデバイス掴んだときにすぐに使える。変えてよかった。
— 覆燈火。(本人 (@fuku_tou_ka) January 8, 2021
Chat Wifi、、、なんかすげぇな pic.twitter.com/cdTrunf4vF
— さんそん (@sanson_99) March 30, 2021
- 家でも、外でも、仕事でも快適に使える
- スマホにSIMを挿してメイン回線としても使える
- 楽天モバイルとの組み合わせが快適
以上のように、使い勝手はとても快適であることが分かります。
SIMプランを利用すれば、家に眠っているスマホをWi-Fiルーターとして使えるのも、うれしいポイントですね!
悪い口コミ
数ヶ月前にOCNモバイル+chat WiFiに切り替えたが、想像以上にchat WiFiの繋がりが悪かったり切断が多くて支障が出てるので楽天モバイルに切り替えようかな
— シーラカンス (@sinkai_coelacan) May 3, 2021
少し前に楽天回線が通ったしちょうど替え時かもね
CHAT WiFiの100GB契約を1年半ぐらい使ってるが、初めての低速。
— 大野 (@_rip_off1003) May 28, 2021
スマホのデータ使用量見てもまだ45GBぐらいしか使ってないのに。
テザリングし過ぎかな。
それでも10GBも使ってないぞ。
低速になりました的な通知もないし。
メールで問い合わせたけど平日のみ対応で電話対応もやってないみたい。
https://twitter.com/slow_seaside/status/1397541097283276807
- 想像以上に通信が不安定
- 使える容量が減ったのに、料金がそのまま
- 電話対応はしておらず、メールも遅い
などなど、ネガティブな評判・口コミも多数見られます。
2021年4〜5月ごろに、Softbank回線を利用したWi-Fiへの規制がおこなわれ、Chat WiFiもプラン変更を余儀なくされました。
そのころから、Chat WiFiに対する不満の声が増えているようです。
Chat WiFiの特徴
月額料金(税込) | SIMだけプラン | 50GB:3,718円 25GB:3,278円 |
ルータープラン | 50GB:4,048円 200GB:4,928円 | |
事務手数料 | 4,378円 | |
オプション | ・Chatセキュリティ 550円(初月無料)
・Chat補償 550円(初月加入必須) ・Chatバックアップ 550円(初月加入必須 初月無料) ・Chat補償(SIMプラン) 330円(初月加入必須) |
|
キャンペーン | なし | |
契約期間 | なし | |
違約金 | なし | |
支払い方法 | クレジットカード | |
海外利用 | 不可 | |
発送日数 | 最短即日発送 | |
運営会社 | 株式会社LIBAROCUS |
上記の表に、Chat WiFiのサービス内容をまとめました。
ここでは、Chat WiFiの以下2点について、詳しく見てきます。
- 端末スペック
- 運営会社
ルータープランの端末スペック
端末名 | U2s | FS030W | 607HW |
対応プラン | 50GB、200GB | 50GB | 50GB |
サイズ | W127mm×H65.7mm ×D14.2mm |
W74.0mm×H74.0mm ×D17.3mm |
W97mm×H58mm ×D13.8mm |
重量 | 約151g | 約128g | 約81g |
通信速度 | 下り最大150Mbps 上り最大50Mbps |
下り最大112.5Mbps 上り最大37.5Mbps |
|
バッテリー容量 | 3,500mAh | 3,060mAh | 1,500mAh |
連続通信時間 | 13時間 | 20時間 | 5.5時間 |
インターフェース | マイクロUSB | ||
同時接続台数 | 5台 | 15台 | 10台 |
ルータープランの端末は、以上の通りです。
200GBプランは、U2sのみ。
50GBプランは、3つのうちどれかが届く仕様になっています。残念ながら、端末を選ぶことはできません。
運営会社は信頼できる?
Chat WiFiの運営会社は、2019年1月設立の株式会社LIBAROCUSです。
Chat WiFiのサービス開始が2019年3月なので、会社を設立してから、Chat WiFi以外の事業はやっていないと思われます。
他の事業での実績・ノウハウがないのは、少し不安を感じますね。
ただ、Chat WiFiが非常に質の高いサービスであり、Wi-Fi事業としてヒットしていることは間違いありません。
また、会社自体がかなり若いので、サービス改善、事業拡大にも期待できます。
Chat WiFiを利用する4つのメリット
Chat WiFiを利用するメリットは、以下の4つです。
- 月200GBプランで通信制限の心配なし
- 最短即日発送で欲しい時にすぐ届く
- Softbank回線なのでサクサク快適
- いつでも無料で解約可能
順番に見ていきましょう。
月200GBプランで通信制限の心配なし
Chat WiFiでは、モバイルWi-Fiでは数少ない、月間200GBが利用できるプランがあります。
私はふたり暮らしで、スマホ・PCのヘビーユーザーなのですが、100GBって意外とすぐに超えてしまうんですよね。
そんな時に月間200GBもあれば、容量を気にする必要も、通信制限がかかる心配もありません。
好きな時に、好きなだけ使えるのは、本当に快適で最高です。
最短即日発送で欲しい時にすぐ届く
Chat WiFiでは、申し込んでから最短即日で発送されます。
そのため、旅行や出張、引っ越しの時など、少しでも早くWi-Fiが欲しい人には非常におすすめです。
ただし1つ注意点があり、Chat WiFでは契約月の日割り計算は行われません。
翌月配送を指定すれば、損をしないで済むので、なるべく余裕を持って申し込みしましょう。
Softbankメイン回線なのでサクサク快適
Chat WiFiは、Softbankのメイン回線を利用したWi-Fiサービスです。
そのため、電波の届きづらいビルの間や山間部、アウトドアでの利用でも、速度の不安が少なく、比較的サクサク快適に使えます。
Softbank回線は、日本全国で安定して電波を受け取れるので、地方在住の方にもピッタリです!
いつでも無料で解約可能
Chat WiFiは、完全縛りなし、いつでも無料で解約できるモバイルWi-Fiです。
「Chat WiFiを利用する最大のメリット」といっても過言ではありません。
せっかくWi-Fiを契約しても、
- 電波が入らなかった
- 想像してたのと違った
- 通信が不安定でストレス
なんてことは、よくあることです。
ですが、縛りがあるWi-Fiを契約すると、違約金がネックになって解約できないのが人の性です。
さらに「1年縛るとさらにお得!」のようなプランも一切なく、Chat WiFiは非常に良心的なサービスだといえます。
Chat WiFiを利用する4つのデメリット
Chat WiFiを利用するデメリットは、以下の4つです。
- 初月に加入必須のオプションが3つある
- サービス内容の変更・停止の可能性がある
- サポート対応はいまいち
- ルーター・SIM返却の手間と注意点
順番に見ていきましょう。
初月に加入必須のオプションが3つある
Chat WiFiでは、初月に加入必須なオプションが3つもあります。
具体的には、下記の3つです。
- Chat補償 550円
- Chat補償(SIMだけ) 330円
- Chatバックアップ 550円(初月無料)
Chatバックアップのみ初月無料ですが、Chat補償はルーター・SIMプランどちらも有料で加入する必要があります。
補償オプションがいらない人にとっては、お金に加え、解除の手間まで増えてしまうので、非常に大きなデメリットです。
オプションが必要ない場合、解約したい月の21日までに申請しないと、翌月分のオプション代金も請求されてしまいます。
いらないオプションは、契約後すぐに解除申請しておきましょう!
サービス内容の変更・停止の可能性がある
Chat WiFiは、サービス内容の変更・停止の可能性があります。
というのも、2021年4〜5月にかけて、Softbank回線を利用しているWi-Fi全社へ、データ通信量の規制がおこなわれたからです。
Chat WiFiから連絡来た
— ひっき (@hiki5G) March 23, 2021
50GBに半減されるみたい pic.twitter.com/NDMxVb9ZFj
上記ツイートのように、実際に利用していた途中で規制がかかった人も多く、それが評判低下している原因です。
キャリア回線を利用している全Wi-Fiサービスにいえることですが、今後も同じように、突然サービス内容の変更・停止する可能性があります。
これから契約するならば、終了するかもしれないという点を踏まえた上で、申し込むようにしましょう。
サポート対応はいまいち
Chat WiFiは他社と比較して、サポート対応があまり良くありません。
お問い合わせ・サポートは、電話番号がなく、Webから平日のみ対応しており、その返信も遅いとの口コミが多数あります。
CHAT WiFiの100GB契約を1年半ぐらい使ってるが、初めての低速。
— 大野 (@_rip_off1003) May 28, 2021
スマホのデータ使用量見てもまだ45GBぐらいしか使ってないのに。
テザリングし過ぎかな。
それでも10GBも使ってないぞ。
低速になりました的な通知もないし。
メールで問い合わせたけど平日のみ対応で電話対応もやってないみたい。
急なトラブルやいざという時に、すぐにお問い合わせできるサポート体制が整っていないのは、マイナスポイントです。
「めったに問い合わせはしない、大抵は自分で調べて解決できる」という人でないと、少し使いにくいかもしれません。
ルーター・SIM返却の手間と注意点
Chat WiFiはレンタル型のサービスなので、契約終了後はルーター・SIMを返却する必要があります。
ただ返却するだけでも手間なのですが、大きな注意点があり、それは返却するものについてです。
Chat WiFiのルーター・SIMを返却する時は「契約時に送られてきたものすべて」を返却する必要があります。
ふつうに捨ててしまいそうな、マニュアルやSIMカードの枠などもすべてです。
すべて返却しないと、代金を追加請求されてしまうので、契約したら返却するまで、大切に保管しておきましょう。
Chat WiFiの申し込み手順
ここでは、Chat WiFiの申し込み手順を画像付きで解説していきます。
Chat WiFiでは、Web申し込みのみ対応しており、手順はかんたんな3ステップです。
- 公式HPから申し込みページへ
- 申し込み情報の入力
- 内容を確認して送信
スムーズにいけば5分ほどで完了できますので、ぜひ一緒に進めてみてください!
①公式HPから申し込みページへ
まず、公式HP右上の申し込みボタンから、申し込み情報の入力ページへ移動します。
②申し込み情報の入力
情報入力ページに移動したら、申し込み情報を入力していきます。
入力する内容は、以下の4点です。
- 契約者情報
- 本人確認書類の提出
- 契約プラン
- 支払い情報
入力が終わったら、利用規約の確認・同意し「確認画面へ」をクリックしてつぎに進みます。
③内容を確認して送信
最後に確認画面になります。
入力内容に不備があると、ルーター・SIMの到着が遅くなってしまうのでしっかりチェックしましょう。
契約内容がOKなら「送信」ボタンを押して、申し込み完了です!
Chat WiFiの解約手順
Chat WiFiの解約手順は、かんたん1ステップのみです。
Chat WiFiの公式お問い合わせページから、件名「契約のご解約」を選択し、解約の連絡を送るだけ。
あとは、解約日に合わせて、契約時に送られてきたものすべてを返送し、解約完了です!
まとめ
- 2021年4月以前はかなり評判が良い
- 2021年4月以降は不満の声が多い
- 最短即日発送、キャリア回線で快適
- Softbank回線なので先行き不透明
- サポート対応はあまり良くない
- 縛りなし、200GB大容量が魅力的!
以上、Chat WiFiの評判・口コミまとめでした。
Chat WiFiは、完全縛りなしで大容量Wi-Fiが使えるのが魅力的なサービスです。
ですが、Softbank社の影響で、料金はそのままに容量が減ったSIMプランは「いま契約するのは微妙」といわざるを得ません。
ただ、大容量200GBのルータープランであれば、これまで通りの高品質かつ高コスパなサービスが受けられます。
あなたが大容量のWi-Fiを求めているなら、縛りもなく快適なChat WiFiはピッタリのモバイルWi-Fiです。
まずは短期で試してみてはいかがでしょうか?