シンプル・スマートな画面録画ソフト EaseUS RecExperts

ifttt_5recipes_2014-0518-123136

ここ数年のオンライン・クラウドストレージのサービスは大手企業が本格的に参入してきたこともあって、競争が激化してますよね。 競争が激化することでサービスがそれぞれより良いものになってくれることを期待してます。

クラウドストレージで重要になるのはファイルの取り回しの良さと、あと他サービスとの自動連携ができるかどうか。 個人的にはそこが注目点なわけですが、IFTTTでもクラウドストレージの連携チャンネルが多数登場しているようです。 IFTTTの連携に対応すると、それだけでかなりできることの幅が広がるんですよね。

さて、それぞれのクラウドストレージをIFTTTのレシピも交えてまとめてみました。 ご参考あれ。

 
【新機能】わからないことはAIに聞いてみよう
質問内容を入力すると、皆さんの疑問にAIがお答えします。

※当機能は現在ベータ版です。 予告なく公開終了する場合があります。

Google Drive

2015-0122-055637_s

名前の通り、Google社のクラウドストレージ。 無料アカウントの容量は15GBです。 月額料金を支払うことで30TBまで容量増設が可能です。

IFTTTの連携として、Drive内のSpreadsheet(いわゆるExcelのような表計算ファイル)に自動追記する機能があります。 これがかなり便利で、自動的に色んなサービスのデータをログとして記録していけるようになります。


Google ドライブ - 写真やドキュメントなど、ファイルのクラウド ストレージとバックアップ

Google DriveのIFTTT連携レシピ

iPhoneで撮影した写真をGoogle Driveへ保存
IFTTT Recipe: Upload new iOS Photos to Google Drive connects ios-photos to google-drive

Gmailの添付ファイルをGoogle Driveへ保存
IFTTT Recipe: Save my email attachments to Google Drive connects gmail to google-drive

Dropboxに保存したファイルをGoogle Driveへ保存
IFTTT Recipe: Add files to Google Drive from Dropbox connects dropbox to google-drive

 

OneDrive

2015-0122-055654_s

Microsoft社のクラウドストレージ。 当然ながら、Microsoft製のソフトウェアでドキュメントを扱う上でファイルの取り回しがしやすくなっているストレージです。

無料アカウントは15GBまで。 2014年の10月にOffice 365のユーザは従来の1TBから容量無制限で利用可能になる、というアナウンスがされたばかり。 Office製品を使う人にとってはかなり便利さが高まってきたサービスですね。


Microsoft OneDrive

OneDriveのIFTTT連携レシピ

Dropboxに保存したファイルをOneDriveへ保存
IFTTT Recipe: Sync Dropbox to SkyDrive connects dropbox to onedrive

Instagramの写真をOneDriveへ保存

iPhoneの写真をOneDriveへ保存
IFTTT Recipe: Save my iOS photos to OneDrive (SkyDrive) connects ios-photos to onedrive

 

Dropbox

2015-0122-055714_s

クラウドストレージとしては2008年から展開している古参サービス。 連携している外部サービスも豊富で、他のクラウドストレージと比べると圧倒的にやれることが多い。 もちろんIFTTTも真っ先に連携可能になってました。

無料アカウントは2GBまでと、後発のサービスと比べると少なめだけれど、デスクトップアプリの取り回しの良さはやはりDropboxが今のところ一番便利だなあという印象を受けますね。


Dropbox

DropboxのIFTTT連携レシピ

特定のタグを付けたメールをDropboxへ保存
IFTTT Recipe: Save my email #attachments to Dropbox connects email to dropbox

Dropboxに保存した写真をiPhoneのアルバムへ転送
IFTTT Recipe: Send photos from Dropbox to  iPhone album connects dropbox to ios-photos

Dropboxの「Kindle」フォルダに保存したファイルをメール経由でKindleへ転送
IFTTT Recipe: If stored in 'kindle' dropbox folder then send it to your Kindle connects dropbox to gmail

 

box

2015-0122-055743_s

国内では他の3つと比べると少し知名度が落ちるものの、このクラウドストレージサービスも対応しています。 実はDropboxよりも早い2005年からサービスを開始していたようです。 どちらかというと企業向けのサービスが充実しているのかな。

無料アカウント容量は10GBです。


無料のクラウドストレージ、セキュアなコンテンツ、オンラインファイル共有 | Box Japan

boxのIFTTT連携レシピ

Dropboxに保存したファイルをboxへ同期
IFTTT Recipe: Send files from a Dropbox folder to Box connects dropbox to box

SoundCloudでお気に入りしたトラックをboxへ保存
IFTTT Recipe: Favorite SoundCloud to Box connects soundcloud to box

Pocketに追加したページをPDFにしてboxへ保存
IFTTT Recipe: Adds my #Pocket read items to #Box as PDF connects pocket to box

 

Evernote

2015-0122-055805_s

これはあくまで番外編ですが、Evernoteもある意味ではクラウドストレージといえるのでリストに加えています。 情報やメモの管理サービスとして市民権を得ているEvernoteですが、ノートにファイルを添付するということでストレージとしても利用が可能です。

無料アカウントは40MB/月までと、クラウドストレージとして考えると容量は圧倒的に少ないですね。 ただ、IFTTT連携としてはかなり多彩なレシピが揃ってます。


大切な仕事のためのワークスペース | Evernote

EvernoteのIFTTT連携レシピ

Dropboxに保存したファイルをEvernoteへ保存
IFTTT Recipe: Place something in Dropbox it goes to Evernote connects dropbox to evernote

Pocketでお気に入り登録したページをEvernoteへ保存
IFTTT Recipe: Save a favorited item in Pocket to Evernote connects pocket to evernote

iPhone連絡先をEvernoteへ同期
IFTTT Recipe: Remember everyone you meet in Evernote! connects ios-contacts to evernote

まとめ

クラウドストレージも利用できる容量がどんどん増えてきて、かつ値段も安くなってきているので選択肢がどんどん広まってきました。 ちょっと昔はみんなDropboxを使ってたものだけど、やはりGoogleやMicrosoftが本格参入してきたことで勢力図もだいぶ変わってきましたね。

ちなみに、Apple社のiCloud DriveやAmazon社のAmazon Cloud Driveというクラウドストレージサービスもありますが、このふたつはIFTTT連携チャンネルが現時点で無いようなので除外しています。 今後は対応していくかもしれないので、注意してチェックしておくことにしましょうか。

しかし…こうしてIFTTTのレシピを眺めているだけでも、色んな使い方が想像できて夢が広がりますねー。 それぞれのクラウドストレージサービス間でのファイル同期も可能になってきているので、それぞれのデータバックアップ先として別のストレージを使うという手段も可能になってきています。

 

 
この記事で解決しなかった疑問は疑問はAIに聞いてみよう
質問内容を入力すると、皆さんの疑問にAIがお答えします。

※当機能は現在ベータ版です。 予告なく公開終了する場合があります。

IFTTTの関連記事

便利すぎる連携サービス「IFTTT」とは何か、初心者向けに改めてご説明 | Tipstour

Todoistを使いこなすための7つのIFTTT連携レシピまとめ(2014年11月版) | Tipstour

Instagramをさらに面白くする10つのIFTTT連携レシピ | Tipstour

これが無いと生きていけないIFTTT 5つの連携レシピ(2014年5月版) | Tipstour