IKEAの家具って基本的にかなりお安いんですが、それにも理由があって「自分で買いに行く」「自分で倉庫からピックアップする」「自分で家まで持ち帰る」「自分で組み立てる」という三要素があるので価格がお安くなってるんですよね。
「自分で買いに行く」「自分で倉庫からピックアップする」「自分で組み立てる」は場合によっては可能かなという気もするんですが、自家用車がない人にとっては「自分で家まで持ち帰る」の部分のハードルが高いんですよね。
IKEA公式で配達サービスもあるんですが、これ実は配送料が思った以上に高いんです。 普通の配送料ぐらいで考えてると結構キツい感じです。
さて、そんなときにこんなWebサービスを見つけたのでこりゃいいや、ということでご紹介しておきます。 IKEA店舗から指定した家具の購入を代行してくれて、それを配送までしてくれるという「MOBLIFE」というサイトです。
IKEAの公式サービスを使って自宅まで配送するよりも、かなり安上がりになるみたいですよこれ。
目次
MOBLIFE
IKEA家具の取り扱い状況
大抵のIKEA家具は取り扱っているみたいです。 画面上部のITEMSEARCHから検索できます。
販売終了してしまったExpeditシリーズも、わずかながら在庫アリみたいです。 後継のKallaxシリーズも扱ってますね。
Expeditシリーズ販売終了へ! いつ頃まで販売されるのか? IKEAに直接聞いてみた結果…! | Tipstour
実際にIKEAのサービスと比べてどれだけお得なのか、試算。
購入代行と配送のサービス分があるので、MOBLIFEで購入すると、どの家具も店頭販売価格のだいたい1.4~1.7倍になってます。
え~、高いなー。 とか思うんだけど、冷静に計算してみるとIKEAの店頭で配送をお願いするよりも安上がりになるみたいですよ。 ちょうど今、ぼくが実際に購入を検討してるBILLYという書棚で試算してみました。
BILLYを「ピックアップ+配送」までIKEAのサービスにお願いした場合
サービス | 価格 |
---|---|
BILLY本体 | 6,999円 |
配送料金 | 5,990~19,300円 |
ピックアップ | 2,990円 |
合計 | 15,979~29,289円 |
IKEAの公式サービスを使った場合はこれだけかかります。 ピックアップというのは、実店舗の倉庫から、家具本体のケースをピックアップするという作業の部分です。 これもお願いするとお金がかかります。
配送料金は、住まいの店舗によって変わりますが、だいたい家具本体と同じぐらいの費用がかかります。 最終的な価格は、地方住まいの場合はなんと4倍の価格になるという計算に。 いや試算してみて思った以上にショックですよこれ。 近場に住んでいても、なんだかんだで2倍近い値段になってます。
更に、ピックアップや配送を頼むにしても「実店舗に行かないとできない」というところも重要なポイントです。 日本国内では、IKEA本体でのネットショッピングってやってないんですね。
BILLYを「ピックアップ+配送」までMOBLIFEでお願いした場合
サービス | 料金 |
---|---|
BILLY本体+配送(合計) | 10,661円 |
ということでMOBLIFE側で注文してみた場合の料金がこちら。 1万円以上の場合は全国送料無料ということらしいので、価格が1.5倍までで抑えられることになりますね、これ。
理想を言えば自分で車を動かしてピックアップも組立も全部やるのがいいんでしょうが、なかなか実店舗に行ってそこまでするのってハードル高いですよね。 ぼくなんかは車を持ってないので、結局そのためにレンタカーを借りる必要があるんだけど、それならばもう購入代行お願いしちゃえばいいだろ…っていう話ですね。
スポンサードリンク
地方住まいの問題も解決
よく考えたらMOBLIFEだと全国で送料無料みたいなので、つまりは地方で購入して配送までお願いする分にも便利になるんですね!
もしIKEAの実店舗が近場にない場合、わざわざストアまで足を運ばないといけないわけですから、そこの手間なんかを考えるぐらいならば、購入代行しちゃえばOKという話になりますね。
その他にも購入代行サイトがありますよ
今回はMOBLIFEを紹介しましたが、その他にもIKEA家具の購入代行サイトはいくつかあります。 どこのサイトも必ずしも自分が欲しい在庫が常に置いてあるわけではないので、欲しい家具が在庫切れになっていたらば複数サイトを巡って探してみるとよいです。
車が無いけどIKEA家具を購入したければ「購入代行サービス」がオススメですよ | Tipstour