Googleのトップページのロゴですが、これ、色んな記念日に合わせて内容が変わるのはご存知だと思いますが、これ、実は国によって表示されているロゴが違ったりするの、知ってました?
その歴代の各国のロゴを、Google開設当時(Betaの時代!)から現在に至るまで全てのロゴを掲載しているサイトがありますので、ご紹介しておきます。
目次
Doodle
http://www.google.com/doodles/finder/2012/All%20doodles
ここのサイト、ただの画像としてだけでなく、HTML5でかかれたアニメーションやゲームなんかも
そのままプレイ可能な状態で掲載されています。
そのプログラムについても、面白そうなものをいくつかまとめましたのでどうぞ。
MOOG生誕78年 MOOGシミュレータ
http://www.google.com/doodles/robert-moogs-78th-birthday
馬が動き出すパラパラアニメ
http://www.google.com/doodles/eadweard-j-muybridges-182nd-birthday
レスポール生誕96周年 ギターシミュレータ
http://www.google.com/doodles/les-pauls-96th-birthday
PACMAN
http://www.google.com/doodles/30th-anniversary-of-pac-man
チャーリーチャップリン生誕122周年 (動画が見れます)
http://www.google.com/doodles/122nd-birthday-of-charlie-chaplin
葛飾北斎の誕生日 (TSUNAMI)
http://www.google.com/doodles/birthday-of-katsushika-hokusai
江戸川乱歩の誕生日 (少年探偵)
http://www.google.com/doodles/rampo-edogawas-birthday
SOPA / PIPA (米国でのWeb検閲に対する抗議)
http://www.google.com/doodles/sopa-pipa