Google Mapのストリートビューの移動ボタンを、自動的にクリックしてくれて、
何もしなくても目的地までのストリートビューが楽しめるサービスを見付けました。
「暇人トラベラー」というサービスです。
暇人トラベラー
前述の説明のとおり、コースを決めると
ストリートビューを自動的に移動してトラベル気分が楽しめます。
海外などのいくつかおすすめのコースもあるようですが、
自分の行きたい場所の道路とかを旅してみるのが面白いと思います。
「コースをつくる」の
「1.スタート地点を決める」で位置を選択し、
「2.ゴール地点を決める」で同様に位置を選択してから
あとは「旅行に行く」を選択すれば、
ストリートビューが起動されて自動的に旅が始まります。
画面下部の白いエリアにマウスを当てると、移動する速度を調整出来たり、
Shoutcastからネットラジオを聴く事も可能なようです。
ただ、いくつかのルートを試してみた感じ、
経路に迷うのか延々と同じところをループしたりすることがある様子w
試みとしては面白いので、もう少し改善を望みたいところですね。