ここ1〜2週間ぐらい妙に腰が痛くて困ってます。 妹が教えてくれた整体にちょっと行ってみようかなと思ったりしている僕ですが、こんなデバイスを見つけてとてもおもしろそうなので、ちょっと気になってた。
「UpRight」というデバイスで、背中に貼りつけると姿勢が悪くなった時にバイブレーションで教えてくれるというアイテム。
そもそも猫背になりやすい癖も腰痛の原因のひとつなので、こういったデバイスを使ってみるのもいいのかもしれないなあ。
UpRight
背中にこのデバイスを貼り付けると、姿勢が悪くなった時にバイブレーションして通知してくれます。 そのバイブに気付いたら姿勢を直す…ということで、姿勢を良くしていこうというデバイスですね。
製品には充電用のドックも付属しているとのこと。 Bluetooth対応で、他のデバイス(スマートフォン?)とも連携できるようだ。
姿勢が悪いことに気づくのが姿勢を治す方法
そもそも猫背になったり姿勢が悪くなりがちな原因って、そもそも無意識でそういった姿勢になってしまうから治らないというのが原因としては大きい気がするのですよね。
それを検知して通知してくれるデバイスがあれば(もしかすると煩わしいかもしれないけど)確かに姿勢改善にかなり有用そうな気もする。
僕も姿勢が悪くなっていることに気付いたら、そのたびに姿勢を治してはいるものの、姿勢が悪くなっている頻度が多すぎてなかなか改善に至ってないのも事実なのだよね…。
姿勢を治すことで「腰痛が改善する」「見た目がよくなる」「内容に負荷がかかりにくくなる」というようなメリットがあることを考えると、やはり姿勢はよく保ちたいものです。
アプリに対応
専用のアプリもリリースされる予定のようで、アプリと連携して時間を決めてのトレーニング(?)や計測、ライフログの取得なども可能になるみたいです。
なんとなく、RescueTimeのようなものを想像した。
自分が何に時間を浪費しているかを知るべし。 生産性を視覚化してくれるツール「RescueTime」がアツい | Tipstour
まだ、未発売。
実はこのデバイス、未発売のモノのようです。 現在予約を受け付けている状態ということで、11月1日までに予約すれば12月中に配送してくれるとのこと。
ただアメリカのアイテムなので、日本まで配送してくれるのかはちょっとわからない。 アメリカ国内であれば配送料無料ということのようなので、送料はかかるけど日本まで送ってくれるはず。
本体価格は$129.95. 日本円にして15,000円相当という感じか。 うむむ、意外とお高い。
スポンサードリンク
結構面白そうだなあとは思ったものの、気軽にお試してみるにはこのお値段はちょっと手が出しづらいかなあ、という印象があるなあ。
まだスタートしたてのプロジェクトのようだし、そのうち価格がこなれてくるだろうと期待しておきたい。
ただ、アプリ連携は別にいいので、単純にバイブレーションしてくれるだけのアイテムとして安く売って欲しい…なんて無粋なことを思ったりするのだけど。