ぼくはあまりTwitterの公式ページを利用しないのであまり活用していなかったのですが、特定のツイートを自分のページのトップに固定して表示する機能があるのですよね。
イベントの告知だったり、公開している記事や楽曲を告知するためなどに役立つ機能だと思います。 そのアカウントのトップを見れば、その人が一番いま告知しておきたいものが見えるわけですからね。
ぼくの場合は、SoundCloudに公開している自作曲をトップに固定するようにしています。
【再掲】先日公開したリミックスです。 ダウンロードフリー | Boards of Canada - Wildlife Analysis (Ymbk Borraginol Remix) https://t.co/XrO3lVgEcv pic.twitter.com/Tvp7oYoEp6
— Ymbk or Borraginol (@slyellow2) 2016年6月17日
…この機能、母親からLINEにて「トップページに固定するにはどうしたらいいの?」というメッセージが送られてきて思い出したのでした。 (人に聞く前にまずは検索しよう!)
せっかくなので、備忘録として置いておきます。
ツイートをトップページに固定する方法
まずはログインして自分のTwitterアカウントのトップページへいきましょう。 ぼくの場合は、既に過去にツイートを固定していたので、このように「固定されたツイート」という形で過去のツイートがトップに掲載されるようになってます。
次に、自分が新たにトップ固定したいツイートを探しましょう。 ぼくは最近新しく楽曲を公開したので、それをトップに固定するようにしたいと思います!
さて、そのツイートの下を見てもらうと、返信したりリツイートしたりというボタンが並んでいますが、ここの「…」というボタンをクリック。
クリックするとメニューが表示されるので、ここの「プロフィールページに固定する」を選びます。
トップページに固定するけど、いいですか? という確認メッセージです。 問題なければ「固定する」をクリック!
ツイートがトップに固定された
はい、これでトップページの「固定されたツイート」が入れ替わりました。 これで設定完了です。 簡単ですね!!
ちなみに、トップに固定中のツイートは、元々のタイムラインの位置からは姿を消します。 元に戻すとまた元通りのタイムラインの位置に表示されるようになりますのでご安心を。
スポンサードリンク
おまけ
ついでに、トップに固定して告知していた楽曲は下記の2つです。 もし興味があれば、どうぞ。
それでは〜。