うーん、そうなっちゃったか〜。
僕はANAマイルを貯めてます。 メインはクレジットカードの利用によるポイント加算なのだけど、ときたま旅行に行った際にトリップアドバイザーを活用したANAマイル貯めを行ってます。
例えば、2015年の11月頃に鹿児島に1ヶ月滞在した時は、トリップアドバイザーの口コミ投稿で500マイルも獲得してます。 口コミ投稿によって、ANAマイルが貰える仕組みになっているのです。
トリップアドバイザーを使ってノーコストで500マイル手に入れた話 | Tipstour
が、どうやらこの還元率、少なくなってしまったみたいですね。 写真アップロードでもマイルが加算されていたのだけど、それもなくなってしまったようだ…。
ポイント加算数の減少
ANAマイルのポイント加算の方法については、上記の記事を参照くださいね。 基本的な方法は変わってません。
が、以前は最高75マイルが貯まるようになっていたものが、2016年6月時点では最高20マイル程度に落っこちてます。 3分の1以下だな…。
写真アップロードでポイントが付かなくなった
もうひとつ残念な変更が。
今までは写真アップロードで一緒に最高38マイル獲得できるようになっていたのだけど、これも2016年6月現在、マイルが加算されないようになってます。
口コミ投稿のコスパが落ちた
以前はホテルひとつの口コミ投稿だけで最高75マイル+38マイル=113マイルも貯まるようになっていたのだけど、どうやら最高20マイルに落ち込んでしまったようです。
既に口コミが多数投稿されているホテルや観光地の場合は獲得できるマイル数が減少する仕組み(これは今も)なので、逆にいえば海外のホステルはマイルを多く獲得する穴場だったわけなのだけど、この方法で得られるマイル数がかなり減少してしまったので、穴場感が薄れてしまいました。
「20マイル/1件」というコストパフォーマンスをどう取るかにもよるのだけど、この方法でガッツリマイルをゲット! というような感じではなくなっちゃいました。 ちょっとした手間で、ちょっとしたマイルをゲットできる…というぐらいの感か。
まあ手間といっても大したことはない(所要時間2〜3分で1件程度)ので、旅の思い出を口コミに残してマイルを獲得しておくのは、今でも有用な行動だと思います。
ただ、有名どころは5マイルしか貯まらないので、正直ここを頑張っても従来最高マイルの20分の1ぐらいしか貯まらないので、あまり熱心に投稿するのもどうかな…って感じでは、ありますね…。
スポンサードリンク
言ってしまえば「改悪」ではあるのだけど、もともと「あってラッキー!」というようなサービスだったので、獲得マイル数が減少してしまって残念だなあ、ぐらいで考えておく方が、精神衛生上はよろしいかもです。