みなさんはゴールデンウィーク、どこかに旅行に行きましたか?
GW中は混雑するから遠出しなかった? それでもOKです。 まあ僕も似たようなものですから。
さておき、旅行した人は色んなホテルや色んなレストラン、観光地に立ち寄ったと思います。 そうした旅の思い出や記憶、情報はそのまま自分の記憶の中に眠らせておくんじゃなくて、ANAマイルに変えるといいですよ。
世界各地のホテル・レストランの口コミサイト「トリップアドバイザー」がANAマイルを貯められる面白いサービスを展開しています。 これ、みんなやりましょうよ。
トリップアドバイザー
口コミを書くとマイルが貯まる
トリップアドバイザーとは、国内外の観光地・ホテル・レストランなどの口コミ投稿サイト。
世界規模で展開しているので、海外のマイナーなレストランやホテルでも結構情報が詳しく掲載されていたりするし、このサイトから飛行機チケットの最安値を検索したり、直接予約したりもできる。
そして、このトリップアドバイザーでは口コミ投稿することでANAマイルを貯めることができる提携サービスを展開しています。 詳しくはこちらをどうぞ。
トリップアドバイザー│ANAマイレージクラブ
貯まるマイル数
口コミ投稿によって貯まるマイル数は下記の通り。
- 宿泊施設:100マイルまたは30マイル
- レストラン:40マイルまたは10マイル
- 観光名所:40マイルまたは10マイル
宿泊施設の口コミなどは掲載されるだけで内容いかんにかかわらず30マイルもらえるというのだからすごい。
実際に30マイルをクレジットカードのポイントで貯めようとすると3000円はかかるわけだから、口コミを書けばすなわち3000円の価値になるということですからね。
100円で1マイル貯まるANA Visa Suicaカードを使って勝手にマイルが貯まる仕組みを作ろう | Tipstour
このマイル加算ですが、日本語での口コミに限るようです。 別に問題ないでしょう。笑
月間の最大数は1500マイルまで
また、もうひとつ制約が。 月間で加算される最大マイル数は1500までとなっています。 口コミを書きまくって1ヶ月で12000マイル貯める…! というようなことはできないようですね。
とはいえ、1500マイル貯めようとすると相当数の口コミを書かないといけないわけなので、これだけでマイルを貯めるのはそもそもキツいでしょう。
更に注意書きによると 「※宿泊施設の口コミは、毎月最大4件までがマイル積算の対象になります。」 ということなので、レストランや観光名所の方沢山稼ぐ必要がでてくるということになる。
…まあ、無理して1500マイル毎月手に入れる必要があるわけでもないので、自分が書けるペースと分量でマイルをちょとずつ稼ぐぐらいが十分だと思います。 ANAマイルを貯められるのは別にこのサービスだけじゃないしね。
登録してみよう
このプログラムの参加登録はこちらから。
トリップアドバイザーのログイン画面が表示されます。 FacebookやGoogleアカウントがあれば、ユーザ登録をしなくても登録可能です。
続いて、ANAマイレージのお客様番号を入力して、アカウントと紐付けを行いましょう。 登録に必要な設定はこれだけです。
まとめ
- トリップアドバイザーは世界規模の旅行口コミサイト
- 口コミ情報を日本語で書き込めば、100〜10マイルが貰える
- 月間最大1500マイルまで
というわけで、僕も口コミをいくつか投稿してみてマイルが貯まるかどうか試してみます。 実際に加算されるまでは時間がかかるみたいなので、その際はまた報告しますね。 それでは。
旅行Tipsの関連記事!
久しぶりに国内出張に行ったら無料で1600マイルも貯まったお話をします | Tipstour
【節約Tips】Expediaを使って、宿や飛行機の予約で通常より遥か多くのANAマイルを加算する3つの方法 | Tipstour
街から街へ 行き先を指定すると空路・陸路・海路などを一括検索してくれる「Rome2Rio」 | Tipstour
深夜の成田空港に取り残されたときに覚えておくといい4つのこと | Tipstour
【読みました】3日もあれば海外旅行の続編的書籍 その名も「10日もあれば世界一周」 | Tipstour