iPhoneでTodoistアプリを使ううえでちょっとつまづいた部分があったので、備忘録として置いておきます。
Todoistに登録したタスクですが、プレミアムアカウントだとコメントや添付ファイルを付けることが出来ます。
ぼくはこのタスクとコメント機能を「記事タイトルと記事本文」という形でブログアイデアの置き場所として利用してます。
そんなわけでコメント機能をけっこう使う機会が多いのだけど、いつのバージョンからか、iPhoneアプリでコメントの編集ボタンがなくなってしまって混乱したときがありました。
「まさか編集機能ごと削除されたんじゃ…」なんて思って色々試したら、編集できました。 ご安心下さい。
Todoistについてはこちらをどうぞ
IPhone用アプリもあるTodo管理Webサービス「Todoist」を使ってみた | Tipstour
とりとめないアイデアを溜め込むためのツールとして、『Todoist』と、プレミアムメモ機能が役立ちすぎる! | Tipstour
Todoistを使いこなすための7つのIFTTT連携レシピまとめ(2014年11月版) | Tipstour
コメントを編集する方法
さて、そのコメントを後から編集する方法についてです。
まずは適当なタスクから、こんな感じでコメントを開きます。
ここで、保存したコメント部分を左側にスワイプ。
すると、このように編集ボタンと削除ボタンが表示されます。 後は、この鉛筆マークの編集ボタンをタップするだけ。
はい、コメント編集画面になりました!
スポンサードリンク
スワイプして編集する。 これがわかれば非常に簡単な話ですね。
逆に言うとノーヒントだったので、発見するまでちょっと苦労しましたが…。
まあそのための備忘録です。 参考になったら幸いです。
それでは!