Twitterのメール通知機能。
自分に関するMentionやお気に入り登録、RTなどの通知だったらメールで受け取る利点も少なからずあるので別に気にならないのだけど、「オススメのユーザ」や「人気のアカウントから ○○さんがツイートしています」というメールは正直、あまり興味がないのですよね。
そのうえけっこう頻繁に送られてくるので、どちらかというと厄介な部類に入るような気がします。 複数アカウントを使っていると、アカウントの数だけ頻繁にメールが届くようになるので余計に厄介。
ということで、この手のメールを停止する方法をメモしておきます。
Twitterからのメール配信の設定
まずはTwitterのWebサイトへへログインします。
画面上部右側の自分のTwitterアイコンをクリックして「設定」へ。
この画面に進むと、どのようなタイミングでメール通知を行うかを詳細に設定することができます。 下の方に少しスクロールすると、「ネットワークアクティビティ」や「Twitterからの最新情報」という項目が出てきます。
ここのチェックを全部外すことで、メールはもう届きません。
いや、この情報だけはほしいな…というものがあれば、そこのチェックだけ残した状態で変更を保存すればよろしいと思います。
個人的にはどの情報も割と似たり寄ったりなので僕は全部チェックを外してしまってもいいかなって思うんですけどね。
これでしつこいメールからも解放されてウキウキTwitterライフです。
スポンサードリンク