実は今年で3回目の参加になります。
ランニング雑誌「クリール」主催のシューズトライアルイベント、2016年の部です。
普段ためし履きしてもランニングまで満足に行うことはできないと思うので、こういう場はとても貴重です。 今回も軽く、レポートしてみたいと思いますよ。
シューズトライアル
2016年のイベントページはこちら。
開催場所は例年と同じ、有明の東京臨海広域防災公園です。
去年もですが、今年も始まる前には雨が降っていて大丈夫かなあ? というような不安な天候だったのだけど、イベントが始まる頃にはなんとか雨が止んでくれました。
そういえば(レポートを書いてないけど)去年も始まる前に雨は止んでいた記憶があります。
晴天だったら気持ちが良いけれど、曇りでひんやりしてる方がもしかしたらランニングには向いているのかもしれないね。
イベントの大まかな流れは、2014年・2015年と変わらずという感じでした。 詳しくは2014年の参加時の記事をどうぞ。
ただひとつ気になったのだけど、去年までは給水所で大塚製薬のアミノバリューが自由に飲めたのだけど、今年は給水所自体がなかった。 これ、けっこう残念です。
参加時に1本は貰えましたが、例年通り汗をかいたら給水所にてその場で貰えるものと考えていたので、知らずにけっこうガブガブ飲んでしまった。 あぁ…ペース配分間違えたかな…。
2014年参加時のレポートはこちらです。
今年の参加メーカー
そんなわけで、今年の出典メーカーはこんな感じです。
- ALTRA
- Brooks
- Inov-8
- Karhu
- MBT
- Merrell
- NEWTON
- Raid Light
- On
- PUMA
- UNDER ARMOUR
- Semuko
- YONEX
- ZOOT
- Vibram
ここ3年間を見ていると、出展メーカーもけっこう入れ替わりがありますね。
今年はアディダスやMIZUNOがなかったり、その代わりにフィンランドのメーカー「カルフ」や、アウトドアシューズの色の強い「メレル」などが新たに出典していたり、など。
ぼくが去年購入した、Inov-8も出典されてました。 TerraCrawの別モデルも履いてみましたが、やはり足に馴染んでてよかったかも。
色々と履いてみた靴たち。
履いてみた靴たちの、ほんの一部です。
動画
非常に軽くですが、会場の動画も撮影してみました。 雰囲気をつかめれば…程度の動画ですが、どうぞ。
スポンサードリンク
ちなみに今年もプレゼントの抽選コーナーはありましたが、やはり今年も当たりませんでした!
こればかりは、日頃の行いのせいでしょうかね(笑)
それでは!!