気になってたんですよねー、ロボット掃除機。
最近色んなメーカーがロボット掃除機を販売してますよね。
部屋の掃除で面倒くさいのって勝手に蓄積されていくホコリとかチリとか毛髪とか、そういうのを積もった度に掃除機をかけるのが一番面倒できらいなんですよ。
そこをロボットに任せたらもしかして、すごい楽なんじゃないか!
とか思っていたのだけど、本体価格がだいたい4〜5万円ぐらいするんですね。 思ってたより高い。
なかなかおいそれとお試しで購入とかできないよなあ…とか思ってたのだけど、実は1日100円でレンタルできるのですよ!
ちょっと2ヶ月お試しレンタルしてみました。 ワクワク。
ここで借りた
今回ルンバをレンタルしてみたのはこちらサービス。
DMMいろいろレンタルは、文字通りいろいろなアイテムのレンタルを行っているサービスです。
ルンバのようなロボット掃除機もそうだし、他にもドローンやApple Watch、GoProなんかもレンタルしてたりします。
ちょっと高値だけどなかなかトライアルする機会に恵まれないアイテム類がレンタル対象になっているので、購入前の検討にかなり役立ちそうな感じです。
特に前述のApple WatchとかGoProみたいなアイテムってホラ、ある程度使ってみないと良し悪しが判断しづらいじゃないですか。
そういうときに身近に持っている人がいればちょっと触らせてもらって…というのができるのだけど、誰も持ってないのだったら…借りてみるしかないですよね!
2ヶ月のレンタル代金
ロボット掃除機にもいくつか取り揃えの種類があって、タイプによって多少値段が変わるのだけど、だいたいは1ヶ月4000〜5000円程度の価格帯ですね。
今回僕がレンタルしたのはルンバ530というモデル。
最新が700シリーズらしいので、ちょっと古いモデルかな。
2ヶ月のレンタルで5,840円なので、1日97円、だいたい1日100円という感じです。
もうちょっと長く借りれば、その分1日の単価は少しずつ下がるようです。
届いたよ
というわけで、実際に届いたのがこちら。
梱包用の段ボール箱がけっこうくたびれている感じだったのだけど、この箱のまま返送(返却)するというものらしいので、何度か再利用しているんでしょうね。
同梱されているアイテム類。 返却の流れの説明書きとDMMのチラシです。
あと、返却用の送り状が同梱されていました。 これを箱に貼り付けて、期限までに返却すればよいみたいです。
というわけでこちらが本体! 割と細かい傷がついてるけど、まあレンタルだしね。
スタートガイドなどの説明書や、充電用のホームなどももちろん付属してます。
動かしてみる!
早速、動かしてみよう!
説明書を読みつつ、セットアップしてみて、動かしてみる。
おおー。
なんかすごい色んな所にぶつかりながら動きまわるんだが…結構面白いですね。
一定時間経つと、自動的に設置したホームへ戻って自分で充電してくれます。
まあとりあえず、継続的に稼働させてみますか。
こちらの記事に、1ヶ月使い続けて、感じたことをまとめました!
1日100円のルンバレンタルで1ヶ月使ってみてわかった8つのこと | Tipstour
まとめ
- DMMレンタルでルンバが借りられます
- 2ヶ月のレンタルで5,480円ほど
- 半年ほど借りると1日70円まで安くなる
- 購入前に実際に検討するのにピッタリ
ルンバを動かしてみた第一印象は「あれっ!? 思ったよりバカっぽいな!?」という感じでした。
だって、メチャクチャ家具にガンガンぶつかるし、なかなかホームには戻ってこないで迷子になるし。
ちょっとバカっぽいのが、かえって可愛くみえて愛着が湧いてくる気もしますが。
何にせよ2ヶ月、お試しで借りられるのは良いものです。
そもそもロボット掃除機がどういうものなのか、そして自宅で動かしてみたらどうなるのかを試すいい機会になりますからね。
もしよければ、検討あれ。
それでは!