iPhoneやiPadの充電用のLightningケーブルって何が困りものかって、ちゃんと認証されていないサードパーティ製のケーブルだとうまく充電できないことじゃないですか。
要するに「安物買いの銭失い」が怖いので二の足を踏んでいたのだけど、秋葉原のPCアクセサリのお店の軒先に「Apple認証済み!」というPOPが書かれたLightningケーブルが山積みになっていたのを発見。
価格も1000円以下だったので、これなら銭失いしても痛くないレベルだし、買ってみるか! ということで買ってみたのがコレです。
とりあえず、僕の環境では動いてます。
PQI i-Cable
今回僕が購入したのがこちら。
Amazonでは2015年8月現在、980円で販売されてます。 通常配送無料。
長さは1メートル。 i-Cableというシリーズ名っぽいけど、なんか長さはこの1メートルタイプしかなさそうでした。
開封の儀
開封。 ただのケーブルなので、説明書もなく、こんな感じです。
iOS7のiPhone 5sでは無事、動作
さて、僕のメイン機のiOS7.1.1のiPhone 5sに接続してみます。 おいこいつ、まだiOS7使ってるぞ! 石投げようぜ!
実際に接続してみたところ…反応アリ! バイブレーションとともに、しっかり充電されていることを確認しました。 やったー!
MacBook側も認識して、フォトの同期画面が立ち上がってきていたのでおそらく問題なさそうです。
iOS8のiPhone 6+では
続いて、家族のiOS8.1のiPhone 6+に接続させてもらいました。 どうかな、どうかな。
できました! PC側も認識してiPhoneの同期が動いていたので、これは問題なさそうですねー。
純正品を買うよりも一回り安いので、もう1本ぐらい追加で購入しておこうかな!
スポンサードリンク
関連記事
バッグの中に仕込んで自立させる屋台骨アイテム『Bag Bone』を開封の儀&使ってみた | Tipstour
机の上にケーブルをつまんでおいておけるクリップアイテム「CableDrop」 | Tipstour
iPhone同梱イヤホン用シリコンカバーをがすばらしい具合 これならもう耳から落ちる心配はなさそう | Tipstour
Haglofsの通勤用ザック「Corker Large」を買ってきたよ | Tipstour
オリジナルデザインのスマホバッテリーを制作できるサービス「nuage」が企業PRやプレゼントに最適かも | Tipstour