シンプル・スマートな画面録画ソフト EaseUS RecExperts

PayPay残高のチャージ方法を教えて!おすすめのチャージ方法は?

・・・という人に向けて、記事をまとめました。

 

この記事では、PayPay残高にチャージする方法やおすすめチャージ方法について、画像付きで解説しています。

 

PayPay残高での支払いは、最大1.5%還元とかなりの高還元率。

チャージして使うだけでポイントがザクザク貯まる、かなりお得な支払い方法なので、ぜひ一緒に進めてみてください!

PayPayのチャージ方法は銀行口座がおすすめ

チャージ方法 チャージ上限
銀行口座 50万円/過去24時間

200万円/過去30日間

コンビニATM
フリマアプリ
ヤフーカード 2万円/過去24時間

5万円/過去30日間

キャリア払い 10万円/1ヶ月

上記の表は、PayPay残高のチャージ方法一覧です。

さまざまなチャージ方法がありますが、対応しているクレジットカードはヤフーカードのみ。その他も、利用場面がかなり限定的になっています。

 

持っていればヤフーカード一択ですが、持っていなければ銀行口座からのチャージがもっともオススメです。

登録可能な銀行口座さえ持っていれば、場所を選ばずサクッとチャージできるため、圧倒的な汎用性となっています。

 

PayPay残高にチャージできる銀行は、以下の通りです。

  • PayPay銀行
  • 住信SBIネット銀行
  • ゆうちょ銀行
  • みずほ銀行
  • 三井住友銀行
  • セブン銀行
  • りそな銀行
  • 各種地方銀行

楽天銀行や三菱UFJ銀行など登録できない銀行はあるものの、多くの主要銀行からチャージ可能です。

上記の内、1〜2つの銀行口座を持っている人も多いのではないでしょうか?

 

なお、ヤフーカードからのチャージであれば、Tポイントと二重取りができ、さらにお得に利用できます。

PayPayに残高チャージする方法3ステップ

それでは、PayPayに残高チャージする方法を解説していきます。手順は、以下の3ステップです。

  1. ホーム画面から「チャージ」ボタンをタップ
  2. チャージ元の銀行口座・ヤフーカードを選択
  3. 金額を入力し「〇〇円チャージする」をタップ

 

前提として、チャージ元の銀行口座・ヤフーカードなどを登録しておくとスムーズです。

※内部リンク埋め込みお願いします!

銀行口座の登録方法は、こちらの記事で解説しています。あわせてご覧ください!

手順①ホーム画面から「チャージ」ボタンをタップ

まず、PayPayアプリホーム画面から「チャージ」ボタンをタップします。

手順②チャージ元の銀行口座・ヤフーカードを選択

つぎに、チャージ画面に移動するので、チャージ元となる銀行口座やヤフーカードを選択してください。

手順③金額を入力し「〇〇円チャージする」をタップ

銀行口座を選択したら、チャージ金額を入力しましょう。最低100円からチャージが可能です。

金額入力後「〇〇円チャージする」をタップします。

 

すこし待つと上の画面が表示され、チャージ完了です。

まとめ

以上、PayPay残高にチャージする方法を解説しました。

 

残高払いは、チャージして支払うだけで最大1.5%還元が受けられる、非常にお得な方法です。

ぜひチャージ方法をマスターして、さらにお得にPayPayを利用しましょう!