PayPayにチャージしたお金を現金に戻したい!
・・・という人に向けて記事をまとめました。
PayPayでは、1度チャージしたお金でも、ある条件を満たしてさえいれば現金化が可能です。
本記事では、PayPay残高を現金化する方法を解説しています。
現金化する際の条件や手数料などもまとめていますので、ぜひ最後までご覧ください!
目次
現金化できるのはPayPayマネーのみ
前提として知っておいてほしいのが、現金化できるのはPayPayマネーのみということです。
少しややこしいのですが、PayPay残高はチャージ方法によって、以下4つの種類に分類されます。
- PayPayマネー
- PayPayマネーライト
- PayPayボーナス
- PayPayボーナスライト
この中で現金化できるのは、本人確認が必要なPayPayマネーのみとなっています。
なお、PayPayマネーに区分されるには、本人確認をした後、下記3種の方法でチャージすることが条件です。
- 銀行口座
- セブン・ローソンATM
- ヤフオク・PayPayフリマの売上金
PayPay残高を現金化する方法
PayPay残高を現金化する際は、指定した銀行口座に出金することになります。
操作手順は、以下の3ステップです。順番に見ていきましょう。
-
- ホーム画面の残高から「出金」をタップ
- 出金する銀行口座を選択
- 出金額を入力し「出金する」をタップ
手順①ホーム画面の残高から「出金」をタップ
まず、ホーム画面下部の「残高」タブに移動し、中央の「出金」をタップします。
手順②出金する銀行口座を選択
銀行口座が表示されるので、出金する銀行口座を選択してください。
PayPayに銀行口座を登録していない場合は、同ページ下部の「受け取り用口座を追加する」から登録できます。
手順③出金額を入力し「出金する」をタップ
最後に、出金額を入力し「出金する」をタップすれば、操作完了です。
出金予定日や手数料も表示されるので、しっかり確認しておきましょう。
出金にかかる手数料
銀行口座 | 出金手数料 |
PayPay銀行 | 無料 |
その他の銀行 | 100円 |
上記のように、PayPay銀行の口座以外への出金には、手数料100円がかかります。
PayPay銀行を利用していない方はご注意ください。
まとめ
以上、PayPay残高を現金化する方法を解説しました。
1度チャージしたお金を現金に戻したい時は、ぜひ今回解説した方法を活用してみてください!