シンプル・スマートな画面録画ソフト EaseUS RecExperts

先日、コンビニでPayPayのクレジットカード支払いを行ってきました。

コンビニでの支払いを、PayPay経由でクレカ支払いすることは可能です。

正直紛らわしいのですが、PayPayには以下の2種類の方法があり、両方ともコンビニでの支払いが可能です。

  • 残高支払い
  • クレジットカード支払い

 

トップ画面の支払いは「残高支払い」になっているので「PayPayはチャージしないと支払えない」と勘違いしがちですが、違います。

チャージをしなくとも、クレジットカード支払いは可能です。

今回は、コンビニでクレジットカード支払いをする方法について、まとめました!

それではどうぞ。

 

  クレジットカード支払いをしたい場合、当然ながら事前にクレジットカードを登録しておく必要があります。

PayPayにクレジットカードを登録する方法は、こちらの記事にまとめています。 あわせてどうぞ!

【PayPay】支払い用クレジットカードを登録する方法【2019年最新版】

【手順】コンビニでクレジットカード支払いする方法

ひとまず、トップページを開きましょう。

この画面にて画面下部の「支払う」をタップします。

 

支払い用のバーコードが表示されます。

現在、ここの「支払い方法」という部分がPayPay残高になっているので、これを変更しましょう。

「支払い方法」の部分をタップします。

 

支払い用のクレジットカードが登録済みの場合、ここにカードが表示されているはずです。

ここで、支払いに使いたいカードをタップします。

 

これで、バーコードの支払い画面の支払い方法が「クレジットカード」に変わりました。

あとは、コンビニで「PayPay支払いで」とお願いして、スマホ画面を提示しましょう。

 

これで支払い完了です! おつかれさまでした!

 

以上、ご参考までに!

それでは!