Office 365のサブスクリプションを取得しているユーザはOneDriveの容量が無制限で利用可能、というのが発表されたのが2014年の10月末頃。
それからだいたい3ヶ月経った1月上旬ぐらいにOffice 365 Soloのサブスクリプションを購入してOneDriveを使い始めたのだけど、実際の容量の設定値はいまだ「1TB」と表示されてます。 どうやら、まだ容量無制限の設定は反映されていないもよう。 (2015年1月現在)
1TBでも普通に使っていれば全然余裕ある数字なのだけど…やっぱり無制限になるのならば早いこと無制限になった方が気持ち的に余裕が出るので、首を長くして待ってました。
徐々に無制限に切り替わっていくんだろうな~と思ってたのだけど、どうやら申請すると優先的に容量無制限に切替てくれるようになってたみたいですよ。 マジか。 やってみよう。
unlimited OneDrive storage
Office 365 unlimited OneDrive storage
英語のページですが、こちらからOffice 365の容量無制限のウェイトリスト(優先的に無制限に変更する一覧という考え方でいいのかな?)に追加してもらうよう、申請ができます。
容量無制限を申請
とりあえず申請してみましょう。 チェックボタンにチェックを入れて「Get on the list」へ。 チェックボタンにクリックするとプロモーションのメールを送ることに同意したことになります。
Microsoftアカウントと申請をひもづける認証設定。 OneDriveのファイルの中身を見ることができます…というのが気になるけど、Yesへ。
「すばらしい! あなたはウェイトリストに追加されました。 容量が追加されたらあなたのメールアドレス宛にメールを送ります。」 とのこと。 申請はこれだけで完了です。
とりあえず1月19日に申請をしてみましたが、この記事を書いている22日時点ではまだ無制限化はされていないみたいです。 だいたいどれぐらいの時期に無制限化されるのかな。 ワクワク。
追記:容量無制限になりました
そんなこんなで少しすると、容量無制限になった通知がマイクロソフトから届きました! 下記にまとめていますのでどうぞ。
一足お先!にOneDriveの容量が無制限になったよ | Tipstour