ニュージーランドでワーキングホリデー中です。 旅行中に出会ったワーホリの人達は、みな農場や牧場などのシーズンワークジョブを探し始めたり、すでに働いていたりするようなのだけど、ぼくは未だにゆっくりと旅行しながら、NZを南下中でございます。
…というのも、ぼくはネット環境があればある程度お仕事ができる環境なので、出来ることなんですけどね。 NZノマド旅行、けっこう楽しいです。
しかしながら当然、ネット環境がなければお仕事も何もできないので、快適なネット環境を探しながら移動するのがなかなかの課題です。
一般の携帯電話のキャリアは容量制限があるので、あんまり思ったようにネットを活用できないですからね…。
必然的に、WiFi環境のある宿に泊まったり、フリーWiFiを提供したりしているカフェを探したりする必要が出てきます。
とはいえ、宿のWiFi環境もピンキリで、思うように作業できなかったり、容量制限がキツかったりします。
まあそんなわけでなかなか大変なのですが、「Spark」というNZ国内の大手キャリアが提供するフリーWiFiスポットがなかなかに便利です。 今回は、このお話をしますね。
目次
NZの主要キャリア「Spark」
Sparkは、NZを代表する携帯電話・通信キャリアです。 日本でいう、docomoかAUみたいなものですね。
iPhone 8. iPhone X. Get yours at Spark. | Spark NZ
SparkはSIMカードを街中のストアで販売していて、これにプリペイド方式で課金することで、1ヶ月間のプランを契約できるようになっています。
契約といっても日本国内のようにわざわざストアで契約書を書いてハンコを押して…というようなこともなく、プリペイドカードを買うだけで利用可能なので、SIMフリーのスマホがあればすごく簡単に利用できますよ。
ぼくが購入したプラン
ぼくは現在、29ドル(2300円ほど)で1GB+500MB、200分の通話、テキストメッセージし放題+Spotifyプレミアムアカウント付きというプランを購入・契約しています。
正直な話、通話もテキストメッセージもあんまりしないので、「もっとデータ通信に特化したプランがあればいいのに…」と思ってしまうのだけど、最近日本でもスタートしたSpotifyのプレミアムアカウントもオマケで付いてくるので、現在はこれを利用することにしています。
Browse Mobile Plans - Monthly and Prepaid | Spark NZ
その他のキャリア
ちなみにNZだと、Sparkの他にVodafone, 2degree, Skinnyというキャリアもあります。
この中だとSkinnyが、日本でいう格安SIMのキャリアという感じですね。 Vodafoneは、過去に日本国内でも展開していたのでみなさんご存じのはず。
Mobile Plans, Phones & Broadband | Skinny NZ - Skinny Mobile
Sparkの月額プランに課金すればフリーWiFiも利用可能!
さて、Sparkのプランを契約中は、街中に設置されているフリーWiFiのスポットが利用可能になります。
こんな感じの電話ボックスが街中に設置されていて、この周辺にWiFiの電波が飛んでいます。
このスポットWiFi、なかなか電波範囲が広いです。 大通りの向かい側でもちゃんとキャッチできるぐらいには、まあまあ広く電波が発されてるっぽい。
というわけで、このスポットの近隣で作業場所が確保できれば、PC作業が非常にやりやすくなるというわけですね。
何もないところにポツン…と建っているわけでもなく、駐車場の付近やカフェの近く、またはi-Siteのような観光案内所の近くに設置されているので、こうした場で休憩しつつ、PC作業するのも良いと思います。
高速で1日・1GB使える!
このフリーWiFi、Spark契約者は1日1GBまで利用可能です。
通常のSparkプランだと、高めのプランでも1ヶ月1GBぐらいまでが限界なので、1日1GB使えるというのはかなり余裕のある設定だと言えますね。
1GBという容量制限なら、普通のネット作業ぐらいならまあまあ問題なくこなせます。 さすがに大容量のデータをクラウドに保存しようとしたり、YouTubeに動画を投稿したり…というのは厳しいですけどね。
また、SparkのフリーWiFiスポットは速度がなかなか高速です。
宿や公共施設、カフェなどのWiFiなどの場合は容量制限がなくても速度がかなり遅かったり、その逆に容量制限がある場合もあります。 (1泊100MBまで、だとか。)
そこを考えると、快適な作業を行える速度が確保できる、SparkのフリーWiFiスポットは結構ありがたかったりします。 通信業者が提供しているだけあって、速度とつながりやすさは保証済みです。
SparkのフリーWiFiスポットを検索する方法
さてこのフリーWiFiスポット、ある程度の大きさの街の中であれば結構頻繁に目にすることになります。
とはいえ闇雲に探すのも面倒なので、スポットを検索できないかと調べてみたら、やはりありました、スポットの検索ページです。
このように、マップ上のどこにWiFiスポットが設置されているか、一発で探すことが出来ます。
スポット自体は目立つように設置されているので、だいたいの場所がわかれば、簡単に見つけるはずです。
ちなみにぼくは、この記事をポリルア(Porirua)という街のSparkのフリーWiFiスポットで書いています。 いやー、快適快適。 さすがに電源はないですが。
スポンサードリンク
そんなわけで、SIMキャリアを選ぶなら、Sparkがオススメです。
…実はぼく、特に細かく考えずにまず街中で目に入ったSparkのSIMカードを購入したんですけどね!w でも、なんだかんだで正解だったと思います。
それでは!