これからフリーになって、海外に出る際の参考に結構使えそう。
世界各国・各都市について、「ノマド作業をするのに適している都市・適していない都市はどこか」という色んな情報をまとめてくれているサイト「NomadList」です。
バックパッカーとして諸国を旅するのにも使えそうです。
NomadList
Nomad List — The Best Cities to Live and Work Remotely
都市ごとの基本情報
Internetの速度、フリーWiFiの多さ、滞在費の高さ、治安の良さ、外国人へのフレンドリーさ、気候、英語が通じるかどうか、夜遊びができるかどうかなど…。
まさしくノマド/バックパッキングするのに気になる情報がまとめられてます。 でもって、それぞれのポイントを集計してNomadScoreとして100点満点で表示されます。
自分にあった条件の都市を探したければ、トップページから検索も可能です。 気温が温暖だとか、WiFiが速いだとか、安全だとか、英語が通じるかだとか…。
そうした要件を入力してみて検索すると、結構国や都市が絞れます。
ノマドに人気の都市
NomadListに掲載されている都市の上位トップ5はこんな感じ。
- 1位:チェンマイ(タイ)
- 2位:プーケット(タイ)
- 3位:ベオグラード(セルビア)
- 4位:エカテリンブルク(ロシア)
- 5位:オールボー(デンマーク)
東南アジアのタイはなんとなく納得なのだけど、3〜5位は結構以外かも。
1ヶ月の滞在費もわかる
このサイトが役立つのは、各都市の1ヶ月の滞在費も一覧化されているということ。
やはりノマドやバックパッカーとして活動するには、物価の高さ、滞在費がどれぐらいになるのかというのはかなり重要になるポイントですからね。
「1ヶ月のアパートの家賃」「1ヶ月ホテルに滞在した場合の費用」「コワーキングスペースの費用」などが記載されてます。
また現地の平均的な食費や、コーラ、ビール、コーヒーの費用などもまとめられているので、物価がどれぐらいなのかイメージがつきやすい。
SNSとしての機能も
このサイトが面白いのはノマド/バックパッカー同士のコミュニケーションの機能もあるところで、現地に滞在している(もしくは滞在したことがある)人と繋がることもできるようになってます。
現地の都市についてのForumも設置されているので、簡単な質問であれば(どれぐらいのスピードで帰ってくるのかはわからないけど)生の声を聞くことが出来るわけですね。 当然、英語だけど。
情報が正しいかどうかは微妙?
ということで色んな都市の情報や滞在費をチェックしながら、自分に合った都市を探すにはもってこいのサービスです。
とはいえ、表示されている情報が確実かどうかはちょっと怪しいところもあるのだけど。
北欧の一都市の1ヶ月の滞在費が東南アジア並になっていて、本当か!? とちょっと疑いを持ちたくなる部分もあったりしますね。
とりあえず参考程度に考えて、その都市を気に入ったらもうちょっとしっかり調べてみる…というような動きをするのがいいんじゃないかなー。
スポンサードリンク