DTMで音楽を作っている人であれば一度は考えたことがあるであろう「有名曲のRemix」だけど、意外と有名曲でもパートごとの音声が手に入ることってあまりないですよね。 ボーカルのアカペラであれば、ツールを使えば抽出出来たりもするけれど完璧ではない…。
このフレーズを、このパート単位で使えたら…という思いに答えてくれる、面白い楽曲販売サービスがありましたよ!
『Karaoke Version』というサイトですが、曲のパートごとに分解してダウンロード購入が可能という、かなり面白い感じのサービスです。 使ってみました。
Karaoke Version
Karaoke Song, MP3 Instrumental Playback - Karaoke Version
パーツごとの購入は、1曲単位で2.99ドルで購入出来るようになってます。
一応、カラオケ用途が目的の楽曲販売ということなので、公にサウンドトラックに収録したり、公開したりというのは許可をされていないようですね。 非営利目的のファンRemixに留めておいた方が、無難かと。
Can I use your instrumental tracks for public performances? - Karaoke Version
楽曲
取り扱っている楽曲ですが、過去の名曲から比較的新しい曲まで、結構多彩に取り揃えているみたいです。
例のリードボーカルが有名すぎるレッドツェッペリンの『移民の歌』
Immigrant song - Led Zeppelin - Custom Backing Track - Karaoke Version
アースウィンド&ファイヤのレッツグルーブ。
Let's Groove - Earth, Wind & Fire - Custom Backing Track - Karaoke Version
ダフトパンクの新曲も!
Get Lucky - Daft Punk - Custom Backing Track - Karaoke Version
ゴティエ。
Somebody That I Used To Know - Gotye - Custom Backing Track - Karaoke Version
ヒューマンリーグのこんな曲も。
Don't You Want Me - The Human League - Custom Backing Track - Karaoke Version
クイーンの往年の名曲。
Another One Bites The Dust - Queen - Custom Backing Track - Karaoke Version
New Age系のエニグマまでありました。
Return To Innocence - Enigma - Custom Backing Track - Karaoke Version
原曲ではない
聴いてみるとすぐわかるんですが、原曲そのままではなく、あくまで「Karaoke」なので、ボーカルは違う人がうまく似せて歌っているだけっぽいですね…(笑)
どうしても歌声までは完全なコピーは難しいでしょうが、楽器パートについては違和感ない出来栄えなのでOKでしょう。 楽曲によっては、かなりがんばってボーカルを似せようとしている努力を感じる。
ちゃんと楽曲ごとのBPMやキーなどの情報も記載されてます。 ありがたい。
実際に買ってみた
ということでモノは試し。 実際に購入を試してみました。 アカウントの作成が当然必要ですが、Facebookアカウントでそのままログイン出来ます。
購入が完了するとこんな感じで、楽曲のダウンロードページへ進めます。
購入した楽曲の「Change」から、出力したいパートを選んで「Validate」を選択すると、その選択していたパートごとの音声ファイルがダウンロード出来る仕組みのようです。 出来る事なら、パートごとにmp3でzipで保存出来ると楽なんだけど、そうはいかないのか…。
ということで、スリラーを購入してみました。 例のベースラインも、単独でダウンロード出来ましたよ。 このベースだけで御飯三杯くらいいけますね、ちょっとこれでRemixを試してみようかな。